大きな木を二人で育てていこう♡ゲスト参加型のセレモニー演出『植樹の儀』って知ってる?のトップ画像

大きな木を二人で育てていこう♡ゲスト参加型のセレモニー演出『植樹の儀』って知ってる?

2017.08.20公開
きゅん
Catelog giftcard 2

素敵な演出『植樹の儀』を知ってる?

プレ花嫁のみなさん、『植樹の儀(しょくじゅのぎ)』を知っていますか?

『植樹の儀』とは、新郎新婦が植木鉢の中の木・苗に水を注ぐ演出のこと*

挙式・人前式・披露宴など、場面を問わずにできる結婚式演出のひとつで、最近じわじわ流行ってきているんです♡

大きな木を二人で育てていこう♡ゲスト参加型のセレモニー演出『植樹の儀』って知ってる?にて紹介している画像
@HACHI20160612

ウェディング業界の中でも、まだまだ新鮮で目新しい『植樹の儀』*

どんな方法でやるのか・何が魅力なのかを詳しく紹介します。まずは意味から♡

そもそも、『植樹の儀』をやる意味ってなに?

もともと木というものは、家族や子孫繫栄の象徴*

なので、結婚したばかりの新郎新婦にとっては「新しい家庭を2人で一緒に築き、そして大事に育てていきます」という意味を込められるのが素敵♡

大きな木を二人で育てていこう♡ゲスト参加型のセレモニー演出『植樹の儀』って知ってる?にて紹介している画像
@wd.0525.sy

また、木は平和を願って植えられることの多い植物*

「結婚式に参加してくださった皆さまが、平和で素敵で幸せな生活が送れますように」との願いも込められます♡

植える木として人気なのは、しあわせの木と呼ばれるガジュマル、夫婦愛の意味をもつウンベラータ、「私は死ぬまで変わりません」のメッセージを持つ月桂樹などなど。

大きな木を二人で育てていこう♡ゲスト参加型のセレモニー演出『植樹の儀』って知ってる?にて紹介している画像
@mi.8877

では続いて、『植樹の儀』のやり方を解説します*

植樹の儀のやり方1*ゲストに土を盛ってもらう

まずは、『植樹の儀』で使う植木鉢を受付やウェルカムスペースに置いておきます*植木鉢は、木の苗がもう入った状態にして、土は少なめ。

土は植木鉢の傍に置いておいて、待ち時間に、ゲストにスコップで土を盛ってもらいます!

ゲスト参加型の演出なのが嬉しいですよね♡

ゲストにとっては、なんで土を盛らなきゃいけないのか分からない。。。

なんてことにならない様に、そばに『植樹の儀』の意味を書いたメッセージボードを必ず立てておくのを忘れずに♩

植樹の儀のやり方2*新郎新婦が水を注ぐ

そして結婚式がはじまったら、先ほどゲストが土を盛ってくれた植木鉢を持ってきて...

新郎新婦がその中に、水をちょろちょろと注いでいきます*

この時に注ぐ水は、「別々の水(環境)で育った新郎新婦が新たな家庭を築いていけるように」との意味を込めて、お互いの出身地で採れた水を選ぶのがおすすめ!

伝統的な、水合わせの儀みたいで素敵ですよね♡

そして水を注ぎおわったら、『植樹の儀』の演出は完了*

結婚式後は、記念樹として新居に持ち帰大切に育てていきます♩

お家のお庭に移しても良いかも*

『植樹の儀』には、魅力いっぱい♡

☑ゲスト全員に参加してもらえる

☑挙式でも披露宴でも二次会でも出来る

☑初めての共同作業ということで、挙式では誓いのキス・披露宴ではケーキカットの代わりの演出になる

☑ゲストにとっても、新鮮で面白い

☑結婚式の思い出=記念樹になって、育てていける

など、『植樹の儀』は魅力尽くし♩

ナチュラルウェディングやガーデンウェディング、和装人前式を挙げる花嫁さんには特にぴったりの演出です♡

大きな木を二人で育てていこう♡ゲスト参加型のセレモニー演出『植樹の儀』って知ってる?にて紹介している画像
@______20112

素敵な演出『植樹の儀』で思い出を作ろう*

いかがでしたか?最近はやりの演出『植樹の儀』を紹介しました*

水合わせの儀のような伝統的な側面を持ちつつも、今風のナチュラルでお洒落な雰囲気のセレモニーです♩

ゲスト全員参加型なので、新郎新婦だけじゃなくゲストの皆の思い出にもしっかり刻まれるはず♡

ぜひ『植樹の儀』を行って、大きくて愛情のある木=家庭を育てていってください♡

大きな木を二人で育てていこう♡ゲスト参加型のセレモニー演出『植樹の儀』って知ってる?にて紹介している画像
@______20112

結婚式の日に植えた記念樹が、どれくらい大きく成長していくのか...今からとっても楽しみです♩

この記事に関連するキーワード