ラブオブジェDIYに欠かせない♡100円ショップダイソーの「貼れるボード」って知ってる?
2017.08.30公開
ラブオブジェを手作りしたい*
結婚式のウェルカムアイテムや撮影小物として人気が高い「ラブオブジェ」*
ラブオブジェは、「LOVE」の形の土台にペパナプフラワーやフラワーペタルを貼り付けて作ります♡
土台には、発泡スチロールや段ボールが使われることが多いのですが…
最近、プレ花嫁さんの間では、あるアイテムがラブオブジェの土台にぴったりだと話題!
「貼れるボード」って知ってる?
そのアイテムとは、100円ショップダイソーに売っている「貼れるボード」です!
貼れるボードとは、片面がシールになっているスチレンボード(発泡密度が高い、固めの発泡スチロール)。大きさは450mm×300mm、厚さ5cmのしっかりとしたボードです。
なぜこの貼れるボードがラブオブジェの土台に人気なのでしょうか?その理由をご紹介します♩
➡【ダイソー】貼れるボードの商品ページはこちら*オンラインでも購入できます!
ダイソーの貼れるボードの魅力①発泡スチロールよりも丈夫で扱いやすい*
まず、ダイソーの貼れるボードは発泡スチロールよりも丈夫な素材で出来ているのが特徴◎
ラブオブジェやハッピーオブジェの土台には発泡スチロールが使われることが多いですが、柔らかく壊れやすいのが難点。
貼れるボードは通常の発泡スチロールよりも硬いので、テーブルラウンドなど動かすことが多いオブジェにも最適*
さらに、発泡スチロールはカッターで切ると断面がボロボロが崩れてしまいがちですが、貼れるボードはスパっと綺麗に切ることが出来ます♩
DIY中も部屋が散らからないし、結婚式場でゴミが出ることもないので、とってもオススメ♡
➡【ダイソー】貼れるボードの商品ページはこちら*オンラインでも購入できます!
ダイソーの貼れるボードの魅力②貼ることが出来る*
貼れるボードは裏面がシールになっているので、直接布や紙を貼ることができます。わざわざボンドやグルーガンを使う必要はありません◎
紙や布など薄くて接着面の広い素材だけでなく、ペパナプフラワーを貼ることも出来るみたい♩
ボンドやグルーガンを使って貼るのは手間がかかりますが、最初からシールになっていれば、手間なくDIYすることが出来ます*
➡【ダイソー】貼れるボードの商品ページはこちら*オンラインでも購入できます!
ダイソーの貼れるボードの魅力③目盛りが付いてる*
最後にご紹介する魅力は、裏側が方眼になっているので手作りしやすいということ◎
目盛りが付いていると、下書きをしたり切ったりするときに目安になるので便利ですよね♩作業のしやすさが格段に違います◎
DIYのためにわざわざ長い定規を買わなくて済むみますね。
ラブオブジェを作るなら♡貼れるボードがおススメです*
ラブオブジェやハッピーオブジェ、イニシャルオブジェを手作りするなら、貼れるボードを土台にするのがおススメ♡
☑発泡スチロールよりも丈夫で使##☑貼ることが出来る
☑目盛りがついている
こんなに便利な材料が100円でいいの!?と驚いてしまいます。
最近の花嫁さんが重宝している理由がわかりました*
また、ラブオブジェの土台以外にも、こんな風に写真を貼ってフォトパネルとして使うのもおススメ*
フォトフレームより安く、そのまま飾るより立体的に飾ることが出来ます♩
貼れるボードが買えるのは、100均のダイソー*
色んな使い方が出来そうなので、たくさん結婚式DIYに活用してください♡
➡【ダイソー】貼れるボードの商品ページはこちら*オンラインでも購入できます!
➡100均で買える結婚式で使えそうなアイテムの記事はこちら♡
結婚式DIY
ペーパーアイテム
通販
ウェディングアイテム
コラム
ウェディングケーキ
お金・節約
髪型・メイク
ドレス
和装
前撮り・ウェディングフォト
靴・アクセサリー
ブーケ
挙式
披露宴
ウェルカムスペース・装花
引き出物・ギフト
BGM・ムービー
二次会
ラブラブ結婚生活
プロポーズ
顔合わせ・結納
入籍
式場探し
ハネムーン
ネイルアート
指輪
美容
新郎
両家家族(親族)
ゲスト
韓国風