ゲストの満足度を左右する*披露宴会場の待合スペースに準備しておくとGOODなアイテムまとめ
2017.09.13公開
〔待ち時間〕ゲストを飽きさせないおもてなしを♡
挙式がおわって披露宴が始まるまでは、だいたい約30分~40分ほどの待ち時間が存在します。
その時間、新郎新婦は披露宴に向けて慌ただしく最終準備をしているのですが...
受付を済ませたゲストのみなさんには、待合スペースで待ってもらうことになります*
その待ち時間の中で、“ゲストを飽きさせないよう、どれだけ素敵なおもてなしをできるか?”
が、ゲストの満足度を左右する要素のひとつ。
「良い結婚式だった」と思ってもらうためには、ゲストの過ごし方まで配慮しておきたいですよね♩
定番のおもてなしアイデアとしては、ウェルカムドリンクやキャンディーバー、フォトプロップスなどが挙げられますが...
それ以外にも、先輩花嫁さんが待合スペースに置いていて素敵だと思ったアイテムがあるので紹介します♡
待合スペースにあると良いアイテム①アルバム
まず紹介するのは、今までの思い出の写真をたくさん詰めたアルバム*
子供の頃の写真から、学生時代、付き合い始めの初々しいツーショット、そして前撮り写真などを入れて、ふたりの歴史を時系列にまとめるのがおすすめ♡
ゲストとの写真も挟むと「これは懐かしいね~」などと楽しんでもらえそうです♩
待合スペースにあると良いもの②お菓子
キャンディーブッフェなどは式場に頼むとお金がかかるので、市販のお菓子をまとめ買いして可愛く置いておくのもおすすめ!
ゲストの小腹を満たすことができる上に、費用も安く済むのが大きなメリット*
万人受けするクッキーやチョコレートを、「ご自由にどうぞ」というメッセージと一緒に置いておきましょう♩
待合スペースにあると良いもの③趣味に関するもの
こちらの花嫁さんは、少しでも自分たちのことを知ってもらいたいという想いのもと、
趣味に関する愛用品を集めた展示スペースを設けたそうです♩
サッカーのユニフォームや登山に関する本を飾っていて、ゲストのふたりに対する親近感がアップしそう*
待合スペースにあると良いもの④漫画や本、雑誌
続いて紹介するのは、漫画や本、雑誌を置いておくアイデア*
熟読はしないまでも、パラパラっと読んで楽しんでもらえます。
以前、マリーアントワネットがテーマの結婚式を挙げた花嫁さんが、『ベルサイユのばら』を揃えていたことがありました♩
ディズニーがテーマなら、ウォルトディズニーの名言や映画のスタイルブックを置いておくのも良さそうです*
待合スペースにあると良いもの⑤クレーンゲーム
最後に紹介するのは、こちらもビックリのおもてなしアイデア*クレーンゲームです♩
中にはスニッカーズやチロルチョコなどのお菓子が入っていて、実際に操作をしてゲットします!
待合スペースがプチゲームセンターのような雰囲気になって、お子様ゲストに特に喜ばれそう*
ちなみに家庭用クレーンゲームは楽天などのネットで購入できます◎
素敵なおもてなしを準備して、待ち時間から楽しんでもらおう♡
いかがでしたか?先輩花嫁さんが待合スペースに準備した、素敵なおもてなしアイテムを紹介しました*
今回紹介したアイデアを参考にしたら、ゲストの皆さんを退屈させることなく待ち時間を楽しんでもらえること間違いなし♡
あなたなら、どんなおもてなしを準備してゲストを迎え入れますか?♩
結婚式DIY
ペーパーアイテム
通販
ウェディングアイテム
コラム
ウェディングケーキ
お金・節約
髪型・メイク
ドレス
和装
前撮り・ウェディングフォト
靴・アクセサリー
ブーケ
挙式
披露宴
ウェルカムスペース・装花
引き出物・ギフト
BGM・ムービー
二次会
ラブラブ結婚生活
プロポーズ
顔合わせ・結納
入籍
式場探し
ハネムーン
ネイルアート
指輪
美容
新郎
両家家族(親族)
ゲスト
韓国風