表は名前、裏はメッセージ。では、反対側は?『二つ折り席札の裏面』に一言メッセージを入れるのが可愛い♡
2017.10.04公開
結婚式の定番「二つ折り席札」*
結婚式で定番の席札と言えば、二つ折り席札*
☑手作りしても購入しても安い
☑裏側にメッセージが書ける
☑デザインの自由度が高い
などの理由から、二つ折り席札は昔からずーっと愛されています◎
二つ折り席札の「反対側」ってどうなっているの?
二つ折り席札の定番デザインと言えば、
☑表側:名前
☑裏側(中側):ゲストへのメッセージ
が定番ですが、席札の反対側(名前が書いてある後ろ側)は何が書いてあるか知っていますか??
席札の反対側は、無地の場合がほとんど。前から見たら見えない部分なので当然と言えば当然なのですが、どうせなら何かデザインして、印刷したくなりませんか.....???
二つ折り席札の反対側に一言メッセージを入れよう♩
二つ折り席札の反対側は、無地が基本ですが「何かデコレーションしたい!」と考える花嫁さんもきっといるはず*
そんな花嫁さんは、二つ折り席札の山折りの反対側に、「一言メッセージ」を入れるのがおススメです◎
実際にメッセージを入れた席札はこちら*名前の裏側にロゴが入っていて、素敵だと思いませんか?♡
席札の裏側メッセージは定番になりつつあるので意外性は少なめかもしれませんが、席札の反対側メッセージはまだ少ないのでちょっとしたサプライズにもなります♩
席札の反対側にはこんなメッセージがおススメ♡
席札の反対側メッセージは、こんなメッセージを書くのがおススメです◎
こちらの花嫁さんが書いたのは「have a nice day(良い一日を)」♡可愛らしいフォントで書いてあるのがポイントです♩
花瓶に入ったお花と「Thankyou」の文字、結婚式の日付を入れた花嫁さん*5つのミニブーケが華やかですね♡
こちらの花嫁さんも、席札の裏側に「Thankyou♡」の文字を入れていました*
花柄が表と繋がっていて、反対側から見ても華やかな席札です♩
席札メッセージを書かない場合の代替案としても良い!
席札の裏側メッセージを書かない代わりに、反対側にこんなメッセージを入れるのも♡
「本日はお忙しい中 わたしたちのためにお越しくださり 誠にありがとうございます ごゆっくりおくつろぎくださいませ」*
☑時間が無くて席札の裏側メッセージを書けない
☑文字を書くのが苦手で席札の裏側にメッセ―ジを書くのに抵抗がある
という花嫁さんにおススメの方法です◎
席札の「反対側」メッセージを入れる時の注意点がひとつ!
席札の反対側メッセージを手作りするときは、大事なポイントがあります!
それは、メッセージを【反対向き】に入れるということ。
席札と同じ向きで反対側のメッセージをいれると、折った時に文字が逆さまになります。なので、文字を入れるときは予め反対向きにするように注意してください♩
結婚式DIY
ペーパーアイテム
通販
ウェディングアイテム
コラム
ウェディングケーキ
お金・節約
髪型・メイク
ドレス
和装
前撮り・ウェディングフォト
靴・アクセサリー
ブーケ
挙式
披露宴
ウェルカムスペース・装花
引き出物・ギフト
BGM・ムービー
二次会
ラブラブ結婚生活
プロポーズ
顔合わせ・結納
入籍
式場探し
ハネムーン
ネイルアート
指輪
美容
新郎
両家家族(親族)
ゲスト
韓国風