宝物のペーパーアイテム♡結婚式後に、額に入れてインテリアにリメイクする方法*
     
    
      2017.10.15公開
    
        
  
    
      自分の結婚式のペーパーアイテムは宝物♡
    自分自身の結婚式で用意したアイテムは、ぜーんぶ思い入れ深い、とにかく大切な物たちですよね。
    それは、手作りしたものでも、売っているのを選んだものでも、同じだけ大事です♡
    なので、結婚式が終わって卒花嫁さんになっても、使ったウェディングアイテムは素敵に保管して残しておきたい♡
      
    使ったペーパーアイテムを額に入れて飾ると、最高のインテリアになる♡
    特に招待状やメニュー表などのペーパーアイテムは見た目も可愛いので、ぜーんぶ並べて額に入れたりキャンバスに貼り付けたりしてコレクション風に飾ってインテリアにするのにぴったり♡
      
    お家で目に入る度に結婚式の事を思い出して、ラブラブな気持ちになること間違いなしです♡
    結婚式ペーパーアイテムの飾り方*
    自分の結婚式で使った、お気に入りの招待状や席次表や席札、メニュー表を保管して、飾る方法。
    海外の花嫁さんのアイデアをご紹介します♡
      
    まずは、キャンバスにペタペタ貼り付けて飾る方法。封筒も封を開けて貼り付けて、飾り紙がしっかり見えるようになっているのがポイント。
      
    木のフレームに入れるアイデア。
      
    ブーケに使ったお花のドライフラワーや造花と一緒に飾るのも素敵です♡
      
    リボンで飾りつけするのも可愛い♡
      
    シンプルに、額縁にグルーガンで貼り付けるだけでももちろんOK。お家の廊下やお手洗い、玄関でもリビングでもどこに置いても合いそうな見た目です♩
      
    結婚式の招待状を飾ってインテリアとして保管しよう♡
    招待状や席次表などのペーパーアイテムは、全部揃ったら並べて写真に残しておくのはこだわり花嫁さんの定番。
    でも、写真に残すだけじゃなくって実際に額縁に入れて保存して、インテリアとしてお家に飾ってもとっても素敵です♡
      
    プレ花嫁の内から作っておいて、当日結婚式場のウェルカムスペースに飾ってもおしゃれ。
    せっかく手作りしたり、沢山の候補の中から真剣に選んだお気に入りのペーパーアイテムたち。
    大事に額に飾れば、インテリアとして保管出来て、一生の宝物になるはずです♡
      
  
  
  この記事に関連するキーワード