披露宴を盛り上げてくれてありがとう*余興を頼んだゲストに渡したいお礼のプレゼント特集
2017.10.17公開
余興のお礼のプレゼントは、何がいいかな♡
披露宴の余興をお願いするゲストは、気心が知れた仲良しの、学生時代の仲間や会社の同僚が多いですよね*
余興の準備は、仕事が休みの日に集まってダンスを練習したり、ムービーを編集したり、衣装を購入したりと、かなり大変なもの。
いくら仲が良いとはいえ、自分の時間を割いて余興をやってくれるみんなには、感謝の気持ちをたっぷり込めて素敵なプレゼントを贈るのが花嫁としての礼儀です*
平均予算は、中心となったゲストに約2,000~3,000円*
少し前までは現金で余興のお礼をする事も多かったそうですが、最近は物でプレゼントをあげるのが主流*
気になるプレゼントの予算は、
☑中心となって取り仕切ってくれたゲストには約2,000~3,000円
☑その他、参加してくれたゲストには約500~1,000円
くらいのお値段が平均みたい◎
もちろん人それぞれ人数や状況が違うと思うので、一番納得のいく形で対応しましょう*
それでは卒花嫁さんが実際にプレゼントした、女性ゲスト向けの余興のお礼の贈り物を紹介します♩
余興お礼1*スタバカード+なにか
スターバックスのギフトカードは、結婚式問わず大定番のプレゼントですよね*
季節や地域によってデザインが変わったりと、種類が豊富なのも人気の理由!
だいたい2,000円ほどの金額をスタバカードに入金して、
約1,000円ほどの美容アイテムやお菓子の詰め合わせをセットにしている花嫁さんが多い印象♩
こちらの花嫁さんは、toccaのハンドクリームをスタバカードに付けていました♡
余興お礼2*刺繍入りハンカチ
余興をお願いしたみんな分、お揃いのハンカチをプレゼントするのも仲良し感があって素敵♡
人数がそこまで多くない場合は、イニシャルを刺繍してもらうのもオススメです♩
高級感のある特別なハンカチは、今後お呼ばれ結婚式やデートで持っていけるのが嬉しい!
おすすめのハンカチブランドは、『クラシクス・ザ・スモールラグジュアリ』や『イリナム』『ジルスチュアート』などで、お値段は2,000~3,000円ほどで購入可能♡
余興お礼3*名入れリップ
口紅は、女の子ならいくつ貰っても嬉しいコスメアイテムNo.1♡
特に最近は名前を刻印できるブランドが増えているので、余興のお礼のプレゼントとして名入れリップが大人気です*
こちらは、お花が一輪入ったカイリジュメイの名入れリップ!
楽天で購入できるので、気になった花嫁さんは要チェック♩
名入れリップは他には、『エスティーローダー』や『イヴサンローラン』、『ジルスチュアート』が定番です♡
余興お礼4*ジェラピケのギフトセット
ふわふわもこもこのルームウェアが有名なジェラートピケは、女の子に大人気のブランド♡
そんなジェラピケでは、お値段3,000円程でソックス&ハンドソープなどのギフトセットを販売しています*
きゅんとするほど可愛くって使い心地の良いアイテムばかりなので、まずはお店に行って余興お礼にするのに良さそうな商品を確かめてみるのが良さそう♩
余興お礼5*クッキーなどのお菓子
最後に紹介する余興のお礼のプレゼントは、クッキーやチョコレートなどのお菓子の詰め合わせ*
形としては残らないものですが、結婚式後にぱくっと食べてもらえるのが魅力です♩
こちらの花嫁さんが選んだディーンアンドデルーカのお菓子セットはお値段2,500円程で安定の美味しさ♡
シンプルでお洒落な見た目も素敵ですよね!
余興のお礼、何にするか決まった?
披露宴で、余興を手伝ってくれたゲストに渡したい余興のお礼のプレゼントを紹介しました*
自分たちの結婚式のために、時間をかけて準備をしてくれた大切なゲストの為に...
感謝の気持ちを込めて、素敵な贈り物をしましょう♡
結婚式DIY
ペーパーアイテム
通販
ウェディングアイテム
コラム
ウェディングケーキ
お金・節約
髪型・メイク
ドレス
和装
前撮り・ウェディングフォト
靴・アクセサリー
ブーケ
挙式
披露宴
ウェルカムスペース・装花
引き出物・ギフト
BGM・ムービー
二次会
ラブラブ結婚生活
プロポーズ
顔合わせ・結納
入籍
式場探し
ハネムーン
ネイルアート
指輪
美容
新郎
両家家族(親族)
ゲスト
韓国風