バリエーション無限大♡簡単かわいいDIYキャンドルを作ってロマンティックにおもてなし♩
2015.02.28公開
キャンドルって手作りしたことありますか♡?
意外と簡単に作れちゃう♡アイディア次第でどこまでも可愛いDIYキャンドルの作り方をご紹介します♡
まずは身近なものから基本編♡
おうちにある空きビンを使います♡色んな種類のビンを使っても、同じ色のキャンドルで統一感を出したり♡
同じビンでも、カラフルな色のキャンドルでキュートなデザインにしたり♡♡
流行りのメイソンジャーをつかってトレンドを取り入れても素敵◎
そうそう、ビンのデコレーションも忘れないで♡
ここで、一旦作り方をご紹介します♡
♡材料♡◎キャンドルの芯(座金付き)◎ロウ(いらなくなったキャンドルでもOK) ◎割り箸などの、細長いもの◎ロウを溶かす鍋(大小各1ずつ) まずは、ロウを湯煎で溶かします♪
容器を準備し、割り箸などの細長いものを使って芯を固定させます。あとは、溶かしたロウが固まらない内に、容器に流し込むだけ♡!
ロウが固まったら、芯の長さを調節して出きあがりです♡
ここからは応用編♡ 実は卵の殻も、キャンドルに大変身するんです♪
コロン♪とした形がとっても可愛らしいエッグキャンドル♡
お料理するとき、割り方を工夫してみてもいいかもしれません♡
こちらは、なんとレモンを使ったキャンドル♡
レモンの香りも楽しめそうな、とっても爽やかなキャンドル♡
他のフルーツと一緒にディスプレイしたいキャンドルです♪
リゾートウェディングで使いたい!貝殻を使ったキャンドル♡
海へ出かけて、きれいな形の貝殻を見つけてみませんか♡?
安定感のある大きめな貝殻や、深い巻貝はキャンドルにぴったり♡
ラストは色んな柄が楽しめるティーカップ♡
そう、ティーカップでもキャンドルが作れちゃうんです♡
ティーカップの雰囲気に合わせて・・・こちらは上品なブルーグリーン系♡
レッド系は、なんだかローズヒップティーみたい♡
ミルクティーそっくりに作っても可愛いですね♡
たくさん作ったら・・・♡?
本物のティーの様に、トレーにおいて飾っちゃいましょう♡
一つ一つスタンドに立てて飾っても、とってもおしゃれ♪
結婚式DIY
ペーパーアイテム
通販
ウェディングアイテム
コラム
ウェディングケーキ
お金・節約
髪型・メイク
ドレス
和装
前撮り・ウェディングフォト
靴・アクセサリー
ブーケ
挙式
披露宴
ウェルカムスペース・装花
引き出物・ギフト
BGM・ムービー
二次会
ラブラブ結婚生活
プロポーズ
顔合わせ・結納
入籍
式場探し
ハネムーン
ネイルアート
指輪
美容
新郎
両家家族(親族)
ゲスト
韓国風