どんなアイテムを、どこにどうやって飾る?永遠の象徴『リース』のウェディングアイデア10選*
     
    
      2017.11.23公開
    
        
  
    
      永遠の愛のモチーフ「リース」はどこで取り入れる?
    途切れることのない円形で、永遠の愛の象徴と言われるモチーフ「リース」*
    「幸せな結婚生活を送れますように」と願いを込めて、結婚式ではどこかのポイントで1つはリースを飾りましょう♡
      
    リースを使ったウェディングアイテムは、リースの大きさや用途など、様々なバリエーションがあります*
    結婚式に使いたい、「リース」のアイデアをご紹介します*
    結婚式×リース①ウェルカムリース
    結婚式でリースを取り入れるのに一番多いのは、ウェルカムスペースに飾ること◎
    ウェルカムスペースにそのままぽんと置いたり、壁や扉をかけたり、最近では木の板にそのままくっつけるのも人気*
    木の板には「WELCOME」や新郎新婦の名前、結婚式の日付などを書くのが定番です♩
      
    木の板の代わりに、透明のアクリル板を使うのもお洒落!
    今風にリースを飾りつけたい花嫁さんにぴったりのアイデアです♩
      
    結婚式×リース②高砂の背景に飾る
    メインテーブルの背景に、リースを飾るアイデアも素敵◎
    メインテーブルは結婚式で一番写真を撮る場所だから、どの写真にもリースが写るのが嬉しいポイントです♩
      
    結婚式×リース③祭壇に飾る
    お気に入りのリースを祭壇に飾るアイデアも発見♡
    永遠の愛のモチーフの前で、永遠の愛を誓えるなんてロマンティックですね♩
    祭壇の装飾ってあんまり無いですが、リースを取り入れるととっても素敵です♡
      
    結婚式×リース④リースブーケ
    リースをそのままブーケとして使うのも人気♡
    ナチュラルで可愛らしいリースブーケは、お色直しのカラードレス用のブーケとして選ぶ花嫁さんが多いみたいです♩
    ➡リースブーケの記事一覧はこちら*
      
    結婚式×リース⑤ウェディングケーキ
    まんまるのウェディングケーキを、フルーツでリース風に飾り付けするアイデアもありました♩
    クリスマス婚、冬婚花嫁さんに特にお勧めです*
      
    結婚式×リース⑥プチギフトのクッキー
    プチギフトに「リースクッキー」を選ぶのも良いかも♩
    永遠の愛。永遠の幸せをおすそ別けする....って考えると、すごく素敵じゃないですか?
      
    結婚式×リース⑦ペーパーアイテム 
    ペーパーアイテムにリースのイラストを入れるアイデアも素敵*
    ピンタレストで「wreath」と検索すると、お洒落な画像がたくさん見つかるので、参考にしましょう♩
    ➡ピンタレストでリースを検索する*
      
    結婚式×リース⑧ペーパーアイテムの飾り
    メニュー表やくるくる席次表、サンキュータグなどと一緒に小さなリースを飾るアイデア*
    ペーパーアイテムが一気に華やかになっておススメの方法です♩
      
    結婚式×リース⑨席札リース
    小さなリースを席札に飾る「席札リース」も最近人気のアイテムです*
    席札リースは、ゲストテーブルコーディネートが華やかになるのがポイント♡
    リースはお持ち帰りいただけるので、プチギフトにもなります♩
    ➡席札リースの作り方はこちら*
      
    結婚式×リース⑩フォトリース
    最後にご紹介するのは、大きな大きなリース「フォトリース」です♩
    大きなリースの輪中にみんなで入って、楽しい写真を撮りましょう♡
    この大きなフォトリースは、フラフープを使って作っているそう*大きなアイテムですが意外に手作り出来ちゃうそうなので、作ってみてはいかがでしょうか?♡
    ➡フォトリースの作り方はこちら*
      
    素敵な意味がある♡結婚式にリースを取り入れよう♩
    結婚式にぴったりな、リースのアイデアをご紹介しました*
    まんまる華やか、途切れない永遠の愛の意味があるリースは、結婚式にぴったりのアイテムです◎
    自分たちと、そしてゲストみんなの幸せを祈って、リースを飾ってみてください♡
    ➡リースの記事一覧はこちら*
      
  
  
  この記事に関連するキーワード