席札にもクリスマス会にも♡シャンパングラスに付ける『グラスマーカー』って知ってる?
     
    
      2017.12.14公開
    
        
  
    
      グラスマーカーって知ってる?
    プレ花嫁のみなさん、「グラスマーカー」って知っていますか?
    グラスマーカーとは、シャンパングラスに付ける目印のこと*
    大勢集まるホームパーティーなどでは、どれが自分のグラスだかわからなくなってしまいがち。
    なので、シャンパングラスの脚の部分にマークを付けて、どれが自分のグラスだかわかるようにするアイテムです◎
      
    ホームパーティ―が盛んな海外では、定番のアイテムです*
    グラスマーカーを席札にしよう♩
    最近、このグラスマーカーを席札代わりに使っている花嫁さんを発見しました♡
    普通の席札は飾り皿の上やナフキンの上に置くのが定番ですが、グラスマーカーとして席札が飾られていたらお洒落だと思いませんか?♡
      
    もちろん使った後は、そのまま持って帰ることが出来るのが嬉しいポイント*
    家のシャンパングラスに付けるのはもちろんのこと、バッグチャームやキーホルダーとしても使える優秀アイテムです◎
      
    グラスマーカーはチャームタイプじゃなくてもOK*
    グラスマーカーはチャームタイプが主流ですが、チャームタイプじゃなくてもOK♡
    葉っぱに名前を書いてグラスに付けたり、
      
    タグに名前を書いてリボンでぎゅっと結ぶのも可愛い♡
      
    グラスマーカーは手作りするのはもちろんのこと、ミンネやBASEなどのハンドメイドサイトでも可愛いものがたくさん販売されていました*
      
    席札にグラスマーカーを採用しよう*
    グラスマーカーを席札にするアイデアをご紹介しました♡
    可愛くって華やかなグラスマーカーが席札だったらとっても嬉しいし、ゲスト同士の乾杯ショットも可愛くなります♩
    席札以外にも友達とのホームパーティーや誕生日会、クリスマス会、親戚が集まるお正月などで大活躍するはず♡
    便利で素敵なグラスマーカーを用意してみてはいかがでしょうか?*
      
  
  
  この記事に関連するキーワード
    
    
    
      ![]()