 
      赤い糸と同じ作り方でOK!海外風でおしゃれな『ワイヤー席札』は可愛いのに安く作れるからおすすめ*
     
    
      2017.12.30公開
    
        
  
    
      海外風♡ワイヤー席札が可愛い!
    海外花嫁さんの間で流行っている席札「ワイヤー席札」を知っていますか?♩
    ワイヤー席札とは、その名の通りワイヤークラフトで作った名前を席札にするもの*
      
    ワイヤー席札は、
    ☑見た目が可愛い♡
    ☑席札以外にも使うことが出来る
    ☑安く手作り出来る!
    と良いことだらけ♩
    では、早速ワイヤー席札の作り方をご紹介します*
      
    《ワイヤー席札の作り方》
    ワイヤー席札を作るときに準備するものはこちら*
    ①ワイヤー(好きな太さでOK!細すぎるとやりにくいので、0.3mm~0.8mmくらいがお勧めです♩)
    ②ペンチ(100円ショップでOK*)
    ③筆記体で印刷した名前(あれば)
    作り方は、ペンチを使ってワイヤーを曲げて作るだけ♩
    
    筆記体を想像しながら作るのは難しいと思うので、ゲストの名前を筆記体で印刷をして、重ねるように作ると綺麗に出来ます*
    ちょうど、撮影小物の赤い糸を作る時と同じような感じです♩
      
    ワイヤー席札を応用してワンランクアップさせよう!
    ワイヤー席札はそのままでも充分可愛いですが、
    少し手を加えると、ワンランクアップさせたアイテムを作ることが出来ます♩
    例えば、ワイヤークラフトを長くするとグラスマーカーになります♡
      
    女性ゲストにはチェーンを付けてネックレスにしてプレゼントしたり、
      
    ブレスレットにしたり、
      
    男性ゲストには、ネクタイピンにするのも良いかもしれません◎
    席札としても、席札以外のお揃いアイテムとしても使える一石二鳥のアイテムですね♩
      
    可愛くって安く出来る!ワイヤー席札を作ってみよう♩
    海外花嫁さんに人気の高いアイテム「ワイヤー席札」をご紹介しました*
    一人ずつ手作りするのは大変な作業かもしれませんが、安く出来る上にとーっても可愛いのでお勧めです♡
    どんな席札にしようか考えている花嫁さんは、ワイヤー席札も候補のひとつに入れてください♩
      
  
  
  この記事に関連するキーワード
    
    
    
      ![]()