 
      海外風お洒落な水彩画デザインが作れる♡「マスキングインク」ってどんなのか知ってる?
     
    
      2018.01.03公開
    
        
  
    
      海外風のお洒落なペーパーアイテムを作りたい♩
    海外風のお洒落なペーパーアイテムの代表格と言えば、水彩画模様の背景に、英語の文字がくり抜きになっているもの♡
    可愛くってとーってもお洒落で、日本の花嫁さんでも真似する人が増えてきています♩
      
    でも、こんなお洒落なペーパーアイテムは、どうやって作れば良いのでしょうか??
    海外風ペーパーアイテムは「マスキングインク」を使って作ります♩
    海外風のお洒落な水彩画ペーパーアイテムを作りたい!そんな花嫁さんは、『マスキングインク』を使って作るのがお勧めです*
    マスキングインクとは、水彩画を簡単に白抜きすることが出来る優れもの。
    楽天で580円で買うことが出来ます◎
    ➡【580円】マスキングインクを買う*
      
    早速使い方をご紹介します♩
    《マスキングインクの使い方》
    マスキングインクの使い方はとっても簡単*
    まず、マスキングインクで白抜きにしたい文字やイラストを書きます。
    マスキングインクが乾いたら、マスキングインクの上から水彩画の色を乗せます。
    水彩画が乾いたら、マスキングインクをぺりぺりっと剥がします◎
      
    これだけで、お洒落なペーパーアイテムの完成♡
    マスキングインクを使うだけで、あっという間に海外風のペーパーアイテムになります♩
      
    マスキングインクでお洒落なペーパーアイテムを作ろう♩
    マスキングインクを使った水彩画のペーパーアイテムの作り方をご紹介しました*
    水彩画のペーパーアイテムは招待状や席札、受付サインや席次表、セーブザデートなど、色んなところに役立ちます♩
      
    580円でクオリティの高い水彩画のペーパーアイテムにすることが出来るので、チェックしてみてください♡
    ➡【580円】マスキングインクを買う*
      
  
  
  この記事に関連するキーワード
    
    
    
      ![]()