ウェルカムスペースの番人みたい*ウェディングサインをコストコのくまに持たせる飾り方が可愛い♡
     
    
      2018.01.11公開
    
        
  
    
      主役級アイテムのウェルカムサイン*
    海外ウェディングで生まれて、今や日本の結婚式でも定番化しているアイテムのウェルカムサイン*
    新郎新婦の名前や結婚式の日付をおしゃれにデザインしたウェルカムサインは、
    受付やウェルカムスペースのまわりをパッと明るく華やかにしてくれる主役級アイテムのひとつです♡
      
    コストコのくまに持たせるのが可愛い♡
    そんなウェルカムサインは、普通に単体で置いてあるだけでも目立つし素敵なのですが...
    最近は、大きなくまのぬいぐるみ・コストコベアにウェルカムサインを持たせるのが流行中なんです*
      
    一般的なサイズのウェルカムサインは、ちょうどコストコベアの首~足くらいの大きさでぴったり♡
    インパクトも抜群で、ゲストにたくさん写真を撮ってもらえそうです*
      
    では実際に、コストコベアがウェルカムサインを持っている写真を紹介します*
    持ち方や置き方などに注目して見てみてください♡
    コストコベア×ウェルカムサイン①
    コストコベアの足の間にウェルカムサインを挟んで立てかけるデコレーションは、定番で可愛い*
    安定感があるので、倒れないのも安心ですよね。
    ウェルカムサインの上部に片手だけかけると、なんだか自然体な感じで良い♡
      
    コストコベア×ウェルカムサイン②
    こちらは、ウェルカムサインの上部に両手を置いた可愛いデコレーション*
    堂々とした雰囲気のコストコベアが、森の番人ならぬ結婚式場の番人みたいでおもしろい♡
      
    コストコベア×ウェルカムサイン③
    ソファにどべーっと腰かけて、右手だけでウェルカムサインを持たせる飾り方も発見*
    やんちゃでお茶目な雰囲気が素敵です♩
      
    コストコベア×ウェルカムサイ④
    最後に紹介するのは、コストコベアを2体用意したバージョンのウェルカムサインの飾り方*
    2体の間に挟んで、片足ずつで固定させているのが豪華で可愛い♡仲良し感たっぷりです!
      
    コストコベアにウェルカムサインを持たせたい♩
    いかがでしたか?
    コストコのくまは意外と体が柔らかくていろんな体勢を取れるので、
    ウェルカムサインを持たせるのにぴったりで可愛いんです*
      
    インスタグラムでも人気のアイデアなので、これから結婚式の花嫁さんはぜひ真似してみてください♡
      
  
  
  この記事に関連するキーワード
    
    
    
      ![]()