
【保存推奨】サンキューシールやキスチョコシールに♩世界一簡単なオリジナルシールの作り方*
2019.12.03公開
オリジナルシールを作りたい!
プチギフトに付ける「サンキューシール」はもう定番ですよね*
サンキュータグを付けるよりもシールでぺたぺた貼ることが出来るから簡単だし、タグを付けることが出来ないプチギフトにも手軽に貼ることが出来ます♩
キスチョコの裏側にはキスチョコシール、
ミンティアの裏側にはミンティアシールなど、
オリジナルシールは色んなアイテムに役立ちますよね♩
このオリジナルシール、一見作るのが難しそうですが、実はパソコンさえあれば、パソコンが苦手な花嫁さんでも簡単に作ることが出来るんです!
しかも、材料は100円ショップにも売っているので、節約DIYにもなります。
今回は「世界一簡単なオリジナルシールの作り方」をご紹介します♡
世界一簡単なオリジナルシールの作り方①シール用紙を買う
先ずは、作りたいシールのシール用紙を買いましょう*
☑好きなサイズで作りたい:全面シールのシール用紙(100均でも売っています)
☑キスチョコシールを作りたい➡A-oneの26103のシール用紙がぴったりサイズです*
☑ミンティアシールを作りたい:A-oneの28931のシール用紙がぴったりサイズです*
世界一簡単なオリジナルシールの作り方②wordで用紙を設定する
シール用紙にしたいシートを買ったら、先ずはwordで用紙を設定します*
キスチョコシールやミンティアシールの場合は差し込み文書➡差し込み印刷の開始➡ラベル

ラベルオプションが開くので、ラベルの製造元を「A-one」にして、該当する製品番号をクリックしてOKします♩
買ったラベルに製品番号が書かれているので、間違えないようにチェックしましょう!

OKを押すと、枠組みの完成です♩

自分の好きな形で作りたい花嫁さんは、好きな用紙サイズ(A4)などに設定しておくだけでOKです。
世界一簡単なオリジナルシールの作り方③画像を入れる
次に、画像を入れます*
画像は予め編集して用意しておきましょう♩パソコンが苦手な花嫁さんは、スマホで画像を編集しておいて、パソコンに送っておくのがお勧めです◎

世界一簡単なオリジナルシールの作り方④複数ラベルに反映させる
全て同じシールにするときは、差し込み文書➡複数ラベルに反映をクリックします*

全てのラベルに同じ画像が入りました*
