意外とバリエーションがある!〔受付サイン〕の新郎側新婦側の表記の仕方7パターン

2018.01.26公開
きゅん
0b7d97bf 11f1 4e31 a1ec c177ede3eebb

受付サインは、どんなのを作ろう?

結婚式に必須のアイテムと言えば、受付サイン。

受付の際に、新郎側と新婦側のゲストに分かれて並んでもらうためのものです。

式場で用意してくれるので、必ずしも自分で持ち込む必要はないのですが、装飾にこだわる花嫁さんは、手作りしたり好みのものを買ったりすることが多いみたい。

でも、式場で用意してもらうにしても自分で持ち込むにしても、決めないといけないのは「表記の仕方」!

最近のおしゃれな受付サインは、groomとbrideと表記されていることが多いですが、

あんまりおしゃれなのはキャラクター的に合わない....という方や

みんなと一緒じゃないのがいい!という方もいますよね。

意外とバリエーションがある!〔受付サイン〕の新郎側新婦側の表記の仕方7パターンにて紹介している画像
@ayumimimi__wd

そんな花嫁さんの為に、結婚式の披露宴や二次会で用意する受付サインの新郎側・新婦側を表す表記の仕方のバリエーションをご紹介します*

受付サインの表記の仕方①新婦・新婦

これは大定番*分かりやすくって、一目見てどっちに並べばいいか判断できます。

受付サインの表記の仕方②○○家

お家の名前(苗字)で分けるのも定番。ちょっと畏まった雰囲気です。

受付サインの表記の仕方③GROOM・BRIDE

新郎・新婦を英語で表したGROOM(グルーム)・BRIDE(ブライド)の表記は、おしゃれなイメージ。

意外とバリエーションがある!〔受付サイン〕の新郎側新婦側の表記の仕方7パターンにて紹介している画像
@ayakax19

おしゃれなイメージではありますが、結婚式に参加するのが初めてのゲストや、年配ゲストが多いような場合は、意味が良く分からないという事も....。

小さく「新郎側・新婦側」と日本語で書いておいてあげると親切かもしれません。

意外とバリエーションがある!〔受付サイン〕の新郎側新婦側の表記の仕方7パターンにて紹介している画像
@0917wd_aya

二人の名前を書くのも良いですね♡

意外とバリエーションがある!〔受付サイン〕の新郎側新婦側の表記の仕方7パターンにて紹介している画像
@minato_r_c_3y

受付サインの表記の仕方④Mr.・Mrs

GROOM/BRIDEの他に、英語での表記はMr.(ミスター)とMrs.(ミセス)があります*

受付サインの表記の仕方⑤似顔絵

受付サインを、似顔絵にしている新郎新婦さんもいらっしゃいます♡

珍しくって、とっても可愛いアイデアです♩

受付サインの表記の仕方⑥名前

新郎新婦の下の名前で作った受付サインのアイデアも。

結婚式のあとはそれぞれのお部屋に飾っても良さそうです◎

意外とバリエーションがある!〔受付サイン〕の新郎側新婦側の表記の仕方7パターンにて紹介している画像
@pipipi.wedding

どんな風に書いてもおしゃれ♡

受付サインの表記の仕方はいろいろ*

自分達のキャラクターや結婚式の雰囲気や世界感に合わせて自由に決めましょう♩

意外とバリエーションがある!〔受付サイン〕の新郎側新婦側の表記の仕方7パターンにて紹介している画像
@antoinette_atelier_wedding

この記事に関連するキーワード