両親贈呈品の定番中の定番♩出生体重分の『体重米』のプレゼントを手作りする時のラッピング方法*
2018.02.15公開
両親贈答品は、体重米にしよう*
披露宴のクライマックスシーンで、今まで一番お世話になった両親に渡す両親贈答品。
両親贈答品は、自分の出生体重分のお米を贈る体重米(ウエイトライス)がとっても人気ですよね*
自分をはじめて抱っこしてもらった時の重さや、誕生の瞬間の感動をもう一度味わってもらえるのが魅力です♡
そんな素敵な体重米は、自分で量を測って袋に入れて、子供の頃の写真を挟んでラッピングまでしているDIY花嫁さんが多数。
体重米を作る前に参考にしてみてほしい、体重米を包むのにおすすめのアイテムをご紹介します*
体重米を包むアイテム①風呂敷
体重米のラッピング方法で一番よく見るのは、風呂敷でお米を包むアイデア。昔ながらの和風な雰囲気が良いですよね*
日常生活でも使いやすいカジュアルでおしゃれなデザインにしたら、式後はちょっとした小物入れやカバンにもなるので喜ばれそう♩
風呂敷で体重米を包む場合は、その結び方や飾り付けにもこだわりたい*
体重米を包むアイテム②タオル+リボン
風呂敷よりももっと簡単で可愛らしい見た目にしたいなら、タオルとリボンを使った包み方も定番*
お米と写真をタオルでくるんで、リボンできゅっときつめに結ぶだけ。材料は100均で揃うのでリーズナブルにDIYできるのも嬉しいですよね♩
体重米を包むアイテム③布
デザイン重視の体重米をプレゼントしたいなら、お気に入りの柄の布でお米をくるむアイデアもおすすめ*
こちらの花嫁さんは青とピンクのギンガムチェック柄の布に、お花のリボンを結んでいてとっても可愛い♡
体重米を包むアイテム④ベビー服
最後にご紹介するのは、風呂敷でもタオルでも布でもなく...体重米にベビー服を着せるアイデア*
とっても珍しい上に、ベビー服から小さい頃の写真が顔を出していることで、まるで本物の赤ちゃんみたいです!
ベビー服はそのまま保管しておいて、いつか子どもが生まれた時に着せてあげるのも素敵♩
結婚式DIY
ペーパーアイテム
通販
ウェディングアイテム
コラム
ウェディングケーキ
お金・節約
髪型・メイク
ドレス
和装
前撮り・ウェディングフォト
靴・アクセサリー
ブーケ
挙式
披露宴
ウェルカムスペース・装花
引き出物・ギフト
BGM・ムービー
二次会
ラブラブ結婚生活
プロポーズ
顔合わせ・結納
入籍
式場探し
ハネムーン
ネイルアート
指輪
美容
新郎
両家家族(親族)
ゲスト
韓国風