オフィスで出来る!ワーキング花嫁が覚えておきたい「ながらダイエット」8種類*
2018.03.12公開
フルタイムで働いているから、ダイエットする時間が取れない…!
結婚式当日は、誰でも一番美しい花嫁姿でいたいもの。
ほっそりとした二の腕にきゅっと引き締まったウエスト、美しい鎖骨に天使の羽が見える背中、そしてお肉の無い小顔!
理想の体型は色々あると思いますが、なかなか理想に近づけないもの。
特に、フルタイムで働いているワーキング花嫁さんは、ジムやエステに通う時間が少なく「結婚式までの間に理想の体型になれるかな…!」と不安になっている方も多いのではないでしょうか?
【解決策】オフィスでダイエットすればOK!
結婚式までにダイエットしたいけど、なかなか時間が取れない!という花嫁さんは、毎日コツコツとオフィスでダイエットをするのがおすすめ♡
毎日の生活の中で少しずつダイエットをすれば、必ず結果は出るもの◎
通勤時間もオフィスにいる間も有効活用して、少しでも理想体型に近付きましょう♩
では、早速オフィスでも出来るダイエット方法をご紹介します*
オフィスで出来るダイエット方法①いつ何時も姿勢を良くする
先ず最初にご紹介する方法は、とにかく正しい姿勢で一日を過ごすということ!
踵から頭のてっぺんが一直線になるように意識をして真っすぐに立ち、肩は後ろに回して下げリラックス、胸は少し張り、お腹とおしりに少し力を入れた状態が一番良い姿勢です◎
良い姿勢をキープするのは意外に難しいもの。
気を抜くと、肩が中に入ってしまったり、頭が前に来てしまったり、片足に重心をおいて立ってしまったりしてしまいがち。
なので、通勤中も朝礼中も座っているときも、良い姿勢でいるように心がけましょう!
これだけでお腹周りがすっきり引きしまるし、姿勢も良くなるので、結婚式の時いつ写真を撮られても綺麗な姿勢でいられるはずです♩
オフィスで出来るダイエット方法②デスクで出来る二の腕のストレッチ
続いてご紹介するのは、デスクにいながら出来る二の腕ストレッチ*
デスクを押すだけで出来る簡単ストレッチですが、ぷるぷる二の腕に効果ありです◎
オフィスで出来るダイエット方法③仕事をしながら膝のストレッチ
次に紹介するのは、座りながら膝のストレッチをする方法*
椅子に座ってつま先を上げて左右に10回、踵を上げて左右に10回振ります◎
膝の脂肪がすっきりするので、ミニドレスも着こなせるようになるはず*
オフィスで出来るダイエット方法④お昼休みに背中のエクササイズ
真っすぐに椅子に座って背中に手をおき、肘を後ろに引き寄せて肩甲骨で背骨をはさむようにすると、背中がすっきりして、猫背の防止にもなります*
背中のお肉は落としにくいもの。お昼休みなど毎日時間を決めて、継続して行いましょう♩
オフィスで出来るダイエット方法⑤給湯室やトイレで肩甲骨はがし
肩こりやバストアップ、姿勢に効く「肩甲骨剥がし」*
5分くらいで出来るので、給湯室でお湯を沸かしている間などにおすすめです◎
オフィスで出来るダイエット方法⑥残業前に足のストレッチ
ずーっと座っていると足がむくんでしまうもの。残業前には足をストレッチして、むくみをとることが大切です*
両足をクロスして床と並行になるまで持ち上げます◎
オフィスで出来るダイエット方法⑦残業中に疲れ解消&バストアップ
一日の最後には、疲れ解消&バストアップに効果的なストレッチがおすすめ*
40秒程度で簡単に出来るので、動画を見ながらリラックスして行いましょう♡
オフィスで出来るダイエット方法⑧マスクをしながら二重あご解消
花粉症の季節、マスクをしている!という方は、マスクをしながら二重あご解消をするのがおすすめ◎
簡単に出来るので、やり方を覚えて思い出したときにやってみましょう♩
働きながらダイエットをしよう♩
オフィスで出来るダイエット方法、ストレッチをご紹介しました*
ジムやエステに行く時間がなくても、オフィスにいながら簡単なストレッチをすれば、憧れボディに近付くことが出来ます◎
毎日の生活の意識を変えて、結婚式までに少しでも理想体型に近付くようにしましょう♩
結婚式DIY
ペーパーアイテム
通販
ウェディングアイテム
コラム
ウェディングケーキ
お金・節約
髪型・メイク
ドレス
和装
前撮り・ウェディングフォト
靴・アクセサリー
ブーケ
挙式
披露宴
ウェルカムスペース・装花
引き出物・ギフト
BGM・ムービー
二次会
ラブラブ結婚生活
プロポーズ
顔合わせ・結納
入籍
式場探し
ハネムーン
ネイルアート
指輪
美容
新郎
両家家族(親族)
ゲスト
韓国風