
かっこ良く見せる為に!挙式・披露宴で〔新郎〕が気にするべき振る舞い・仕草のポイントまとめ♡
2019.06.13公開
かっこよくて優しい新郎を見てほしい♡
結婚式当日、花嫁さん側の親族や友人、会社の人の中には、「初めて相手の男の人をみるよ!」っていう人も多いはず*
そこで、ゲストのみんなに「素敵な旦那さんだね」って褒めてもらえたらとっても嬉しいですよね♡
この記事では、彼のかっこよを一段と際立たせるために、
挙式中・披露宴中の〔新郎の正しく紳士的な立ち居振る舞い〕についてご紹介します*
今すぐ彼に共有して、当日までにマスターしてもらうようにしましょう♩
【新郎入場】背筋を伸ばして爽やかに*
まずはじめにご紹介するのは、挙式での新郎入場の瞬間*
普段と違って緊張している姿を見たゲストから、笑いが起こることが多いシーンなのですが...
背筋をぴーんと伸ばして&顔はまっすぐ前を向いて、少し大股で、爽やかにかっこよく歩いてもらいましょう♡
【誓いの言葉】大きな声ではきはきと♩
教会式では牧師さんの問いかけに「はい、誓います」という一言を、人前式では自分たちで作った約束事を宣言する、誓いの言葉*
小さい声でもごもご話すのはかっこわるいですが、
大人っぽくって落ち着いた、安心感ある雰囲気にしたいなら、ゆっくりと、あまり大きすぎないちょうど良い声量で、
置きに行くように「はい。誓います。」と言ってもらうのが好印象。
「はい!誓います!」と元気に大きな声でいうと、少し若い雰囲気になるのでご注意を。
自宅で何回か練習するのがおすすめです♩
【誓いのキス】堂々と、キス後は笑顔で♡
挙式の中でたぶん一番緊張する、誓いのキス*恥ずかしいとは思いますが、これも人生でたった一度のこと!
思い切って、堂々とした顔と態度でキスしてほしいって彼にお願いしましょう♩
キスした後は、見つめ合って「照れるね」ってくすっと笑いあうのも可愛い♡
【新郎新婦入退場】常にエスコートを忘れない!
挙式の退場シーンや披露宴の入場シーンはもちろん、舞台裏で会場の廊下を歩いている時なども、
新郎さんは常に花嫁さんをエスコートをするのを忘れちゃいけません*
慣れないドレスを着てる花嫁さんにとっては心強いし、周りから見たらかなり紳士的♡
腕は花嫁さんが手を添えやすいように曲げて、手はグーの状態をキープしましょう♩
ちなみに階段を下りる時などは、花嫁さんの手を取るなど臨機応変にエスコートの仕方を変えられるとベスト♡
【新郎スピーチ】フランクに笑顔で*
披露宴で、新郎の一番の見せ所といったらウェルカムスピーチの時間*
ここでは定型文やお決まりの文句だけではなく、ふたりのエピソードやゲストへの感謝も交えながらフランクに、笑顔で話せるようにできるのが一番♡
場の空気を和ませられる原稿や、わざとカンペを持ったりする演出などをふたりで考えましょう!
