冷やし中華始めました風♩【〇〇始めました】のお習字を和装の撮影小物にすると可愛い♡
2018.06.02公開
夏はもうすぐそこ。冷やし中華の季節到来!
早いものでもう6月。暑い夏がもうそこまで来ています。
毎年この季節になると街のあちこちに登場するのが、こちらの張り紙。
「冷やし中華始めました」の張り紙です*
この張り紙を見て「もうそんな季節か~」なんて思う方も多いのではないでしょうか。
そんな季節の風物詩とも言える「冷やし中華始めました」の張り紙を、前撮りの撮影小物として利用する、とってもユニークなアイデアがあるんです*
冷やし中華始めました風!「〇〇始めました♡」
それがこちら!
「冷やし中華始めました」ならぬ、「〇〇(新郎さんの苗字)始めました」と書いたお習字♩
結婚して旦那さんの姓になったことを、おちゃめに表現するアイデアです。
遊び心があって可愛らしいと思いませんか?♡
\〇〇始めました/和装前撮りで流行中♩
もともとお習字は和装前撮りで人気の撮影小物。日本伝統の花嫁衣裳である、白無垢や色打掛ならではのアイテムですよね。
年賀状用に「結婚しました」「謹賀新年」というお習字を持つのが定番ですが、
「〇〇始めました」のお習字ショットも一緒に準備したい♡
「結婚しました」というストレートな表現ではなく、ちょっとひねりが効いた表現なので、写真を見た人も一瞬「ん?」と気になるはず。
SNSで結婚報告と一緒に投稿すれば、みんな「そういうことか!」とびっくり&笑ってくれそう♩
\〇〇始めました/彼と一緒に撮っても◎
「〇〇始めました」のお習字を持った写真は、花嫁さんのソロショットだけでなく、新郎さんと一緒に写っても素敵♡
二人でお揃いの苗字になった記念のウェディングフォトになります。
冷やし中華始めました風!「〇〇始めました」ショットに挑戦しよう♡
「冷やし中華始めました」風に結婚・入籍したことを伝える、「〇〇始めました」の和装前撮りアイデアをご紹介しました。
これから和装前撮りをする新郎新婦さんはぜひ挑戦してください。
お習字を準備する時間がない・字に自信がないという方は、【Web書道】というサービスを利用するのがおすすめです♡
➡お習字セットがなくても、字が下手でも大丈夫♡和装前撮り小物が作れるサイト【Web書道】って知ってる?
結婚式DIY
ペーパーアイテム
通販
ウェディングアイテム
コラム
ウェディングケーキ
お金・節約
髪型・メイク
ドレス
和装
前撮り・ウェディングフォト
靴・アクセサリー
ブーケ
挙式
披露宴
ウェルカムスペース・装花
引き出物・ギフト
BGM・ムービー
二次会
ラブラブ結婚生活
プロポーズ
顔合わせ・結納
入籍
式場探し
ハネムーン
ネイルアート
指輪
美容
新郎
両家家族(親族)
ゲスト
韓国風