これから一生お祝いしていく大切な一日♡結婚記念日(入籍日)って、みんなどうやって決めてるの?
2021.05.04公開
入籍日、みんなどうやって決めてるの?
婚姻届けを提出して、法律で正式に夫婦として認められる入籍日*
入籍日は、自分を生んでくれた両親の戸籍を抜け、大好きな彼と新しい戸籍を作る、
人生の節目ともいえる大切な大切な結婚記念日です♡
だからこそ、「入籍日は何歳になっても忘れないような日を選ばなきゃ」って思います。
でも、「それって365日の中でいつにするべきなんだろう~」ってけっこう難しくて悩んじゃいますよね。。。
この記事では、まだ婚姻届けを出していないふたりに参考にしてほしい、入籍日のおすすめの決め方をご紹介します*
①どちらかの誕生日
自分か彼か、どちらかの誕生日にするのは人気の入籍日の決め方!ぜーったいに忘れないし、
誕生日も結婚記念日もダブルでお祝いできるので、毎年幸せいっぱいの一日を過ごせそうです♩
②ふたりの誕生日の真ん中バースデー
ふたりの誕生日の間をとって、真ん中バースデーを入籍日にするカップルもいるみたい♩
たとえば彼が6月1日生まれ、花嫁さんが10月30日生まれだったら、真ん中の8月15日!っていう考え方。
ふたりの誕生日が近かったり、キリがよかったら良いかもしれませんね*
③いい夫婦の日
11月22日は、いい夫婦の日♡
いつまでも素敵な夫婦でいられるようにとの願いを込めて、この日を入籍日にするのも人気です*
毎年ネットやテレビでも話題になる記念日なので、忘れなくて良さそう!
④結婚式の日
結婚式を挙げた日に入籍するのもおすすめです*
結婚記念日って、入籍日と挙式日どちらにしようか迷うことも多いですが、同じ日なら問題なし♡
この場合は、式が終わってから帰る時間もないと思うので、会場に婚姻届けを持っていくのを忘れずに♩
⑤縁起の良い日
六曜の中で縁起が良い大安の日は、挙式日や招待状発送日としてお馴染みですが、入籍日とも相性バッチリ*
ただ最近は、大安にも勝る吉日の、一粒万倍日や天赦日も人気です♩
✓一粒万倍日は撒いた種が何倍にもなって返ってくる吉日。
✓天赦日は天がすべての罪を赦す最上の吉日。
縁起の良い日に験を担ぎたい!っていうふたりにはおすすめなので、ぜひチェックしてみてください*
⑥国民の祝日
みどりの日(5/4)や海の日(7/16)、勤労感謝の日(11/23)など、国民の祝日に入籍するのもおすすめ*
祝日がお休みの職場だったら、毎年ふたり揃って朝からお出かけしたりできるのが嬉しいですよね♩
⑦ゾロ目の日
1月1日、2月2日、3月3日...など、ゾロ目の日を入籍日にするのもあり*
特に7月7日の七夕や、8月8日の末広がり、11月11日のポッキーの日が話題性もあって人気です♩
⑧付き合った記念日
恋人として付き合った記念日は、ふたりにとって既に思い出いっぱいの大切な日♡
そんな日に入籍したら、入籍日にもーっと愛着がわくこと間違いなしです*
⑨恋人にまつわる記念日
恋人にまつわる記念日は、たとえば1月31日の愛妻の日や5月23日のキスの日、6月12日の恋人の日など*
いつまでもロマンティックな恋愛をしていたい♡っていうふたりには、毎年刺激になって良いかも♩
⑩お花の記念日
お花にも、それぞれ記念日があるのを知っていましたか?
たとえば桜は3月27日、バラは6月2日、かすみ草は7月7日など♩
好きなお花や結婚式で使った思い出のお花の記念日を入籍日にするのも素敵です♡
⑪語呂合わせの日
語呂合わせで入籍日を決めるのも面白そう♩
毎年お互いに感謝を伝える目的で3月9日(サンキューの日)にしたり、ぎゅっと抱きしめ合うのが好きなら8月9日(ハグの日)にしたり♡
名前で語呂合わせが作れるなら、その日にするのも良いですね!
⑫お互いが好きな有名人の誕生日
そして最後にご紹介するのは、お互い共通の好きな有名人がいるなら、その人の誕生日にする決め方*
誕生日以外にも、ふたりが好きなアーティストのデビュー日にしたり、
好きなスポーツチームが優勝した日にしたりするのも良さそうです♩
ふたりだけの特別な入籍日を決めよう♡
入籍日は、これからふたりで、そして子供が生まれたら家族みんなでお祝いしていく、大切な結婚記念日*
ぜったいに忘れない、それでいて特別な意味のある一日をふたりで一緒に選んでください♡
marryの婚姻届を使ってください♡
可愛くて記念になる婚姻届を探しているプレ花嫁さんは、marryオリジナルデザインの婚姻届を使ってください♩
A3サイズに印刷すればそのまま提出できます♡
結婚式DIY
ペーパーアイテム
通販
ウェディングアイテム
コラム
ウェディングケーキ
お金・節約
髪型・メイク
ドレス
和装
前撮り・ウェディングフォト
靴・アクセサリー
ブーケ
挙式
披露宴
ウェルカムスペース・装花
引き出物・ギフト
BGM・ムービー
二次会
ラブラブ結婚生活
プロポーズ
顔合わせ・結納
入籍
式場探し
ハネムーン
ネイルアート
指輪
美容
新郎
両家家族(親族)
ゲスト
韓国風