【朗報】花嫁DIYに大助かり!ダイソーで《5mチュール》が販売されてる!!
2018.11.25公開
結婚式に欠かせない素材【チュール】
結婚式準備中の花嫁さんなら必ず聞いたことのある【チュール】という素材。とても小さい網目のネットのような布で、ウェディングドレスや会場装飾などに使われていて、ウェディングシーンでは定番♡
ふわふわっとしたチュールは、DIYにも役立ちます。チュールで作ったリボンやポンポンで、可愛くオリジナリティのあるアイテムを用意する花嫁さんも多いですよね。
結婚式準備中は身近なチュールですが、意外と手に入れるハードルは高いんです。通販か手芸店で購入するのが定番ですが、通販だと送料が高かったり、ちょっとだけ欲しいのに長~い生地しかなかったりで、千円を超えてしまうことが多いのが難点。
手芸店や生地屋さんに行けば好きな長さだけ手に入るけれど、家の近くにはないし、意外と価格も高い…。
チュールを使いたいけど、微妙に高いし、買いに行くのが面倒…という方に朗報です♡
ダイソーでチュールが売ってるって知ってる?
100円ショップのダイソーが、ちょうど良い長さのチュールを販売しているんです♡
長さは5メートル×15センチで、ホワイトだけでなく、カラー展開も豊富。まさに結婚式DIYのために開発されたような商品!
(スパンコールつきは2メートル♡)
カラー展開は6色。結婚式に人気のブルーとピンクは、濃さが違う2種類があります。
ひとつ108円だから、とっても気軽に買えちゃいますよね。
今までなんとな~く購入のハードルが高かったチュールが、手に取りやすくなって嬉しい♩
ダイソーのチュール生地を使って作りたいウェディングアイテムをご紹介します♡
ダイソーのチュール生地で作りたい結婚式小物①パールシャワー
フラワーシャワーで、花びらではなくパールを散らすパールシャワー。小さくカットしたチュールでパーツを包み、リボンを結んだらできあがりです。
ダイソーのチュール生地で作りたい結婚式小物②チュールリボン
お色直しヘアや二次会ヘアの髪飾りとして人気の、大きなチュールリボン。5メートルあれば、十分ボリュームのあるチュールリボンが作れそうです。真ん中にお花を飾ると可愛さがアップ♡
チュールリボンは、こんな風にくしゅっとさせても可愛い♡どんな風にアレンジしようか悩んでしまいますね。
ダイソーのチュール生地で作りたい結婚式小物③受付ペン
ゲストが芳名帳の記載や寄せ書きで使うペンも、可愛く結婚式仕様にDIY♡ペンの端に小さなチュールリボンを飾っています。
ダイソーのチュール生地で作りたい結婚式小物④ウェルカムトランクの装飾
何も手も加えていないチュール生地を、ウェルカムトランクからはみ出させるおしゃれテクニック。
ただしダイソーのチュール生地は幅が15センチなので、大きなトランクに飾るには向かないかも。サイズを考えてから買いましょう*
ダイソーのチュール生地で作りたい結婚式小物⑤ウェルカムドールの衣装
ウェルカムドールに着せるウェディングドレスをチュール生地で手作り。ふわふわでボリュームの出るチュール生地は、ミニドレスを作るのにぴったりです。
ダイソーのチュール生地で作りたい結婚式小物⑥グラスドレス
披露宴の乾杯シーンがとびきり可愛くなる、グラスドレス。花嫁さんのウェディングベールをイメージして、チュールでおめかし♡
ダイソーのチュール生地で作りたい結婚式小物⑦席札
カードタイプの席札を小さなチュールリボンでデコレーションするアイデアは、最近のトレンド♡立体的な席札が、ゲストテーブルを可愛らしくしてくれます。
ダイソーのチュール生地で作りたい結婚式小物⑧リングピロー
定番のクッションタイプのリングピローに、スカートのようにチュール生地を縫いつけると、こんなにロマンチックでおしゃれに。ふんわりカゴから広がるチュールが幻想的です。
今すぐダイソーに買いに行かなきゃ!
ふわふわで可愛らしいチュール生地。ご紹介したアイテム以外にも、様々なDIYができそうです♡結婚式準備中の花嫁さんは、ダイソーのチュール生地を大人買いして損はないはず。
明日はダイソーへ寄り道しなきゃですね。
➡知ったかぶり禁止!〔チュール〕と〔オーガンジー〕の違いを詳しく解説。
結婚式DIY
ペーパーアイテム
通販
ウェディングアイテム
コラム
ウェディングケーキ
お金・節約
髪型・メイク
ドレス
和装
前撮り・ウェディングフォト
靴・アクセサリー
ブーケ
挙式
披露宴
ウェルカムスペース・装花
引き出物・ギフト
BGM・ムービー
二次会
ラブラブ結婚生活
プロポーズ
顔合わせ・結納
入籍
式場探し
ハネムーン
ネイルアート
指輪
美容
新郎
両家家族(親族)
ゲスト
韓国風