ゲストテーブルに大量に使うのはやめておいた方がいいかも....?【臭いお花】まとめ
2021.04.07公開
お花って、良い香りだけじゃない.....。
衝撃的な話をします。
お花って、全部、良い香りだと思っていたのですが、なんだか、そうとは限らないようで。
どのお花も、あんなに華やかな見た目なのだから。バラとかスイートピーとかシャクヤクみたいに、香水みたいに芳しくって、ミツバチが飛んでくるような甘い綺麗な香りがするんじゃないか....って思っていたのですが、実際のところ、違うみたい。
この1年間くらい、欠かさずお花をお家に飾ってみて、気づきました。
臭いお花って、あります!!!
人によって、感じる程度は様々ですが、私はわりと匂いを気にしながら生きている方だと思っているので、すっごく気になるお花もありました。
「知らずに、これをゲストテーブルの装花にてんこ盛りに使ったら、臭いと思うゲストも居そうだし、それに気づいたら花嫁さんも可哀想かも....」と思ったので、この記事では私が「これは結構臭う」と思ったお花を4種類、ご紹介します。
①かすみ草
実は、かすみ草が臭い。臭う。というのは結構有名な話。
➡️marryのこの記事では、なぜかすみ草が臭いと言われているか、成分についても説明しています。
ふわふわでわたあめみたいで可愛い見た目でピュアな存在のお花(英語名ではbaby breathe!)ですが、そう。
なんだか、臭いんです.....。
匂いを言葉で表すなら、梅雨の時期の半乾きの洗濯物みたいな。
かすみ草だけの大きな丸いブーケって人気ですが、よく考えると、くんくんしてみると苦手な人もいるのかも....?
ただし、お花屋さんで買ったばっかりのかすみ草は、香りが薄くて気にならなくて、買ってから時間が経つと匂いが強くなる気がするので、結婚式場のフローリストさんが用意してくれるようなかすみ草は、臭くないのかも....
とも思います。
お花屋さんでかすみ草を買ってみて、お家で香りを確認してみてください。
個人的に、プリザーブドのかすみ草なんかは、結構臭い気がします...。
②スターチス
この前スターチスを大量に買ってリビングに飾っていたのですが、臭くて臭くて。
かすみ草と同じような、鼻孔をつんざくような生乾きの洗濯物の匂いに我慢ができなくて、結局すぐに処分してしまいました。
(可愛かったし、スターチスは長持ちするのでずっと飾っていたかったのに....)
自分の保存方法とか、お水の量とかが悪かったのかな?とも思ったのですが、インターネットで調べたら、他にもスターチスは臭いと言っている人も多くて安心(?)しました。
ドライフラワーって、総じて生花よりも臭い(独特の匂いがある)気がするのですが、スターチスもかすみ草も水分が少ないお花でドライフラワーっぽいので、それも関係あるのでしょうか....?
これも、人によって・タイミングによって匂いの感じ方が違って。私が「ねぇ、この家のスターチス、臭くない...?」と最初に主人に聞いた時は、主人は「そう?わからないけど。」と答えましたが、
その三日後くらいには「なんか臭いと思ったら犯人はこれなのか!」と言っていたので、スターチスの見た目が好きでブーケや装花に使いたい方は事前にお花屋さんで購入してチェックするのをおすすめします....!
③ユリ
ユリ。これは、私は臭い!とは思わないのですが(むしろ良い香り♡と思います)この前ユリを家に飾っていたら「私ユリの匂い苦手で....ちょっと他の部屋にどけてもらっても良い...?」と友人に言われたので、嫌いな人もいるみたい.....というお話です。
もちろん、ここまで特定のお花の匂い(しかも人によっては良い香りに感じるもの)がしっかりと嫌いだ!と認識している人って少ないはずとは思うのですが、でもお伝えしたいのは、ユリっていうのはすっごく【香りが強い】【芳醇な】お花だということ。
バラやシャクヤクなど、香りが良いとされるお花と比べても、明らかに強い香りを発するお花です。
強く香るので、「香水をつけている人が隣にいると気持ち悪くなる」みたいな感覚になりやすいお花なのかも。
結婚式場やホテルのロビーのように広い空間なら、気にならないのかもしれませんが、自宅のリビングくらい狭い空間だと、ユリの匂いはすごく感じます。
私は「どこにいても最高に良い香りが漂ってきて最高!」と思っていましたが、香水と同じく「ずっとこの香りが香ってるのは辛い。」「食事中にこの香りがするのは辛い。」と思う人もいるかも。
使う量や使う場所にもよりますが、もしかすると要注意かもしれません。
④アリウム
アリウムは、ユリやバラと違って良い(強い)香りで酔う....というよりは、ちゃんと不快な香りだ...と感じる人が多い香りがします。
アリウムはネギ科のお花で、アリウムという名前は「にんにくの臭い」という意味の植物。
にんにくの臭いというか、私は別の匂いがする気がしますが、たしかに匂いは良いとは言えないかも...。
結婚式のブーケに入れたい!と言ったら「臭いからNG。ブーケは顔に近いからよく香るから」と言われたこともあります。
でも見た目が可愛いから、大好きなお花です。初夏のお花で、色んな種類のアリウムがあります。
香りについても知っておくと安心かも*
お花って、絶対に良い香りしかしないんだろうな♡ってちょっと前までは思っていたのですが、意外とそうでもないお花ってある気がします。
しかも感じ方は人それぞれなので、誰かに質問して答えが得られるようなものではないので、自分で考えて自分なりの答えや結論を出すしかないので、ちょっと厄介な(?)問題かも。
結婚式までの時間に、いろんなお花を試してみて、自分の中での「良い香りのお花リスト」「苦手な香りのお花リスト」を作ってみるのもいいかもしれません♩
結婚式DIY
ペーパーアイテム
通販
ウェディングアイテム
コラム
ウェディングケーキ
お金・節約
髪型・メイク
ドレス
和装
前撮り・ウェディングフォト
靴・アクセサリー
ブーケ
挙式
披露宴
ウェルカムスペース・装花
引き出物・ギフト
BGM・ムービー
二次会
ラブラブ結婚生活
プロポーズ
顔合わせ・結納
入籍
式場探し
ハネムーン
ネイルアート
指輪
美容
新郎
両家家族(親族)
ゲスト
韓国風