お取り寄せは数か月待ち!?人気すぎる京都のお菓子『シェリーメゾンドビスキュイ』のグラッセサンド
2020.10.16公開
SNSで話題の『シェリーメゾンドビスキュイ』♡
京都のお菓子やさん、『シェリーメゾンドビスキュイ』。
NHKきょうの料理にも出演したことのある有名パティシエ、小林かなえさんが2019年3月にオープンしたお店です。
オープンから間もないにも関わらず、評判を呼び遠方からも人がたくさん訪れる超人気店♡
この記事では、『シェリーメゾンドビスキュイ』と、お取り寄せもできる看板商品グラッセサンドについてご紹介します♩
お店を手掛けているのはパティシエの小林かなえさん♡
『シェリーメゾンドビスキュイ』のオーナーである小林かなえさんは、どんなパティシエさんなのでしょうか。
小林さんは23歳で単身でフランスに渡り、パリの料理製菓学校「エコール・リッツ・エスコフィエ」卒業後、「ホテル・リッツ」をはじめとする5つ星ホテルやミシュラン3つ星レストランで修業を積んだそう。
帰国後はお菓子教室『ラ・プテイ・シェリー』を運営しながら、ホテルや百貨店のイベント、大手企業のスイーツのプロデュースなどで活躍。
教室を始めて10年目にオープンした『パテイスリーカナエ』は、日本にマカロンブームを起こしました♡
そんなすごすぎる経歴を持つ小林さんがオープンした『シェリーメゾンドビスキュイ』。
人気になるのも頷けます…!
デセールパフェとビスキュイサンドが看板メニュー♡
『シェリーメゾンドビスキュイ』の看板商品は、デセール(デザート)パフェとビスキュイサンド。
目の前で季節の果物を使って作り上げられるパフェは、絶品♡
カウンター7席のみで、完全予約制。(オープンした際はキャンセル待ちが70人を超えたそう…)
パフェ好きにとっては、一生に一度食べてみたい幻のパフェです。
もう一つの看板商品であるビスキュイサンドは、お取り寄せが可能。
京都に行く機会がなかなかないという方にもチャンスがあります♡
ていねいに生地を作り、1枚ずつ手で焼き上げたビスキュイに、クリームとラムレーズン、マロングラッセをサンドした一品♡
サクサク香ばしいビスキュイに、国産発酵バターとベルギー産ホワイトチョコレートで作ったクリームが優しくマッチします。
ラム酒を効かせた自家製ラムレーズンと、通常のマロングラッセより糖衣が少ないイタリア産最高級のマロングラッセ。
その贅沢なハーモニーに感動し、ファンになる人が続出♡
また、『シェリーメゾンドビスキュイ』では、発酵バター、小麦粉、砂糖、塩、アルミニウム不使用のベーキングパウダーを使用しているのが特徴。
卵、アーモンドも使用していないので、ナッツアレルギー等の方や子供でも安心して食べられます。
レーズンも全てオーガニック・ノンオイルのカリフォルニア産。素材へのこだわりを感じますね。
数か月待ちで、半年に一度しか注文できない!?
『シェリーメゾンドビスキュイ』のグラッセサンド。
オンラインショップでお取り寄せ購入できるのですが…
なんと、人気過ぎて2020年分は完売。2021年分は12月から予約開始だそうです。
さらに、一人が注文できるのは半年に一度だけ。
激レアすぎて、ますます食べてみたくなります…!
価格は、ラムレーズンサンド6個とマロングラッセサンド3個の9個セットで2,850円(税込)。
マロングラッセサンドのみのセットは3,240円(税込)です。
賞味期限は冷蔵保存で7日間。
贈り物にするか、自分で楽しむか…!悩ましいところです。
手土産のつもりで購入しても、我慢できずに自分で食べてしまいそう…!
➡『シェリーメゾンドビスキュイ』お取り寄せ通販サイトはこちら
結婚式DIY
ペーパーアイテム
通販
ウェディングアイテム
コラム
ウェディングケーキ
お金・節約
髪型・メイク
ドレス
和装
前撮り・ウェディングフォト
靴・アクセサリー
ブーケ
挙式
披露宴
ウェルカムスペース・装花
引き出物・ギフト
BGM・ムービー
二次会
ラブラブ結婚生活
プロポーズ
顔合わせ・結納
入籍
式場探し
ハネムーン
ネイルアート
指輪
美容
新郎
両家家族(親族)
ゲスト
韓国風