エルメファンの私が選ぶ。ピエールエルメのオンラインブティックで買いたい、贈り物スイーツはこれ!
2020.10.23公開
エルメのスイーツが好き♡
ピエール・エルメは、スイーツ界のピカソと言われる天才パティシエ♡フランス人で、4代続くアルザスのパティシエの家系に生まれて、フォションやラデュレで働いた経験を持ちます。
(イスパハンの生みの親とも言われています!)
私は、大学生の頃にピエールエルメに初めて出会ってからエルメの虜で。
(忘れもしない、イスパハンのクリスマスケーキ。世の中にはこんなに美味しいものがあるのかと感動しました。)
パリ旅行ではまず最初にボナパルト通りの第一号店に行ったり、来日イベントの時は仕事を休んで本人からサインをもらいに行くくらい、エルメのケーキを愛しています♡
まず味が独創的で、複雑な味がするし。
バラとフランボワーズとライチのマリアージュは言わずもがな。
パッションフルーツと抹茶の組み合わせとか。
カシスとスミレの組み合わせとか。
「これがオリジナルの味か!♡」
と、ハッとするような味が楽しくって、一口ずつで脳がワクワクするんです*
最近はセブンイレブンでコラボ商品が販売されていたり、ミスタードーナツでもコラボ商品が出たり、缶ジュースにもなったりセイコーの時計ともコラボしたり、いろんなタイアップが行われていて、ニュースを見る機会も増えました。
昔からのファンとしては「どうかピエールエルメ本人の精神が失われませんように....」と勝手に祈っているのですが...、最近食べたらやっぱりイスパハンは美味しくって感動しました。
オンラインショップは送料が安い!
ピエールエルメの店舗は結構多くて、全国に17箇所。
(お店によって、生ケーキを売っていないとか、アイスは売っていないとかがあるので要注意です)
ショーケースにずらっと並んだお菓子たちをゆっくりみながら選ぶ&紙袋を抱えて帰るのはスイーツの醍醐味ではあるのですが、最近はオンラインブティックも充実していて。
交通費と送料のことを考えたら、「あれ....。電車代よりも送料の方が安いな....。」「しかも、贈り物にする場合は電車代にプラス送料も掛かるし、むしろオンラインの方がお得かも....。」ということに気付きました。
(店舗からの配送だと、地域と箱の大きさによって配送料が変わりますが、オンラインショップだと全国一律720円で、クール便でも全国一律 940円で衝撃でした!)
電車代よりも明らかに安くないですか...?
しかも、私は今まで店頭で贈り物として配送サービスを頼んでいて、送料に2000円くらい払っていたので、オンラインショップの送料の安さを知ってショックを受けました...。
これからもうずっと、贈り物を選ぶ時には必ずオンラインショップで注文をしようと思いました。
(服はオンラインで気軽に買うのに!)
なので。
この記事では、エルメの商品はほとんど全て食べたことがある私が選ぶ「ピエールエルメのオンラインブティックで買える・選びたい、贈り物にぴったりなお菓子たち」をご紹介。
おすすめ1:マカロン
ピエールエルメといえばマカロン。
可愛いし美味しいのでたくさん贈りたくなってしまいますが、届いてすぐに食べないと美味しくないので、一人に贈るなら3個入りか6個入りがおすすめ。
大人数へのプレゼントの場合は、最大40個の詰め合わせもあります♡
40個のマカロンが詰め合わせになったボックスって結構大きいはずで、きっと届くと圧巻の光景のはず。
それが送料(クール便なのに!)940円ってお得すぎます。
オンラインブティックで買った方が節約できます。
おすすめ2:アイスクリーム
「グラス エ ソルベ」「ミス グラグラ」というアイスの商品も贈り物におすすめ。
ピエールエルメを代表するオリジナルフレーバーのお菓子を、そのままアイスで表現したスイーツで、特別感があります。
おすすめ3:クッキー
贈り物といえばクッキーなどの焼き菓子ですよね。
エルメのクッキーは、一箱1000円以上。ちょっと高いな....と思うのですが、(サブレ6個セットで9000円台!)食べてみるとやっぱり美味しいので、お菓子好きには喜ばれると思います。
2種詰め合わせなら、3456円。
フレイバーによって価格が異なりますが、ひとつなら1296円から。
私は、サブレ アンフィニマン ヴァニーユが定番で好きです。
自分には、これ♡
ブティックの近くに住んでいても、これは自分用にでもオンラインで頼むのが正解かも....という商品もあります。
【1】
例えばこちらのアドベントカレンダー。
ピエールエルメのお菓子が、24個つ。クリスマスまで毎日楽しめ流ようになっています♡
アドベントカレンダーって、いろんな予定に忙殺されて紛れてしまってわざわざ買いに行く時間を取れず、ぼーっとしていると12月1日を迎えてしまいがち。
オンラインショップで頼んで、お家に11月中に届くようにしておくと、ロスなく楽しめるのでおすすめです。
【2】
アイスケーキ(アントルメグラッセ)も、店頭で受け取るよりもオンラインで配送してもらうのがおすすめ。
溶けたりする心配をしなくていいので、急いで帰ったりしないで良いので安心です。
ヘーゼルナッツをキャラメリゼしたお味「アントルメ グラッセ アンフィニマン プラリネ ノワゼット」は、送料込みで¥6,750です。
イスパハンとサティーヌのアントルメグラッセもあります♡
通販の方がお得なこともある♡
お菓子を通販で買うのってなんだかハードルが高かったり「実際にお店に行ってみたい」という気持ちもありますが、実際「交通費と送料のことを考えると、オンラインショップで買った方が安い」というのは意外じゃないですか?
私はエルメのお菓子が好きなのでお店にいつも行ってオーダーして友人にお礼を贈ったりしていましたが、どうやら「店頭で払う送料よりもオンラインショップの全国一律の価格の送料がお得」ということに気付いてしまったので、
これからは、特に贈り物の場合は(オンラインで買えるものは)オンラインショップで注文しようと思いました。
賢くお得に、美味しいものを食べて・贈って。
甘いものはみんなを幸せにします♡
➡️ピエールエルメのオンラインブティックはこちらです****
結婚式DIY
ペーパーアイテム
通販
ウェディングアイテム
コラム
ウェディングケーキ
お金・節約
髪型・メイク
ドレス
和装
前撮り・ウェディングフォト
靴・アクセサリー
ブーケ
挙式
披露宴
ウェルカムスペース・装花
引き出物・ギフト
BGM・ムービー
二次会
ラブラブ結婚生活
プロポーズ
顔合わせ・結納
入籍
式場探し
ハネムーン
ネイルアート
指輪
美容
新郎
両家家族(親族)
ゲスト
韓国風