身だしなみの準備はOK?結婚の報告で、彼の両親にご挨拶に行く前にやりたいことリスト
2022.08.10公開
彼の両親と対面する前にやりたいこと*
ふたりの中で結婚することが決まったら、両親に結婚の挨拶をしにいきます。
最初に女性側の実家に、次に男性側の実家に足を運ぶのが一般的な流れ。(レストランや料亭で挨拶することも多いです)
会いに行く前に、見た目・身だしなみをちゃんとするのも当たり前。
特に初対面の場合は親御さんがどんな方なのか分からない(彼から聞く話だけでは判断できない)からこそ、自分で考えて最大限、好印象を持ってもらえるように心がけられるとベスト。
そこでこの記事では、女性視点で♡
彼のご両親に挨拶に伺う前にしたいこと(自分自身の見た目に関する準備リスト)をまとめてみました。
【1】髪の毛を染め直す
髪の毛が明るすぎる場合や根元が伸びてプリンになっている場合は、美容院に行って染め直してもらいましょう。
私は黒にはしたくなかったので、外国人風になれると言われているイルミナカラー剤(よく美容院でおすすめされるやつ!)で、暗めのチョコレートブラウンっぽく染めてもらいました。
髪の毛はハーフアップにしておろしていく予定なので、良いトリートメントもお願いしました♡
【2】爪をシンプルにする
ネイルも、真っ赤なワンカラーとか大きめパーツが乗っているデザインはやめて、シンプルなアートに変えました。
薄いピンクの下地に、先端だけオーロラのフレンチデザイン♡
(シンプルですが、乙女心は忘れずに♡)
爪の形も以前は尖らせていたのですが、丸みのある柔らかい形にしてもらいました。
シンプルネイルの記事一覧
【3】お洋服を買いにいく
実家挨拶用のお洋服、新しく買いにいったという方も多いのでは?(友達に聞いたら、半分くらいが新しく購入していました)
選ぶときのポイントは、
・袖ありで
・胸元が開きすぎていなくて
・黒やグレーではなく明るめの色や花柄など
・スカートはひざ丈よりも長め
・安っぽくない生地
・子供っぽく見えない、大人が見てもちゃんとお値段がしそうな感じの
ワンピースや、ブラウス×ロングスカートの組み合わせが定番。
これから結婚を機に彼の親戚や同僚にも会うかもしれないし、かしこまりたいときに着られる便利なお洋服は、このタイミングでひとつ持っておくといいかも。
顔合わせで着ていきたいお洋服ブランドの記事
【4】靴のお手入れをする
当日はパンプスやヒールを履いていくと思うのですが、ずっと使っているものだと、底がすり減ってたり、つま先が汚れてたりしますよね。
お家にあるものでできるなら自分でお手入れして、よっぽどの場合は近くの靴の修理屋さん(駅とかにもありますよね)に行ったほうがいいかも。
あとは、お家や座敷の場合は靴を脱ぐので、脱いだあとの中敷きが汚くないかもチェックしておきたい!
(靴を揃えたりするときに見えるかもしれないので...)
汚い場合はインソールを入れておくと安心です。
【5】ストッキングのほつれチェック
ストッキングは、元々あるものを履いていく場合は、伝染していないか、シミがないか、ほつれがないか(糸が出ていないか)を確認しましょう。
見える位置にちょっとでもほつれを見つけたりすると、ちょっとテンションが下がりませんか...?
気付かれないようにいちいち気にして行動しないといけないし...!
そうならないように、ストッキングは高いものでもないので、私は新しいものと一応予備を買って用意しておきました。
【6】まつ毛パーマをする
私は、まつ毛パーマもかけなおしました。
まつパをすると、マスカラをちょっと塗るだけで目元がぱっちりして、自然に可愛い目元になれるのでおすすめです。(ビューラーであげてもすぐに下がるので、まつパが一番いい!)
これまでやったことない人でも、結婚式ではまつ毛パーマ(もしくはまつエク)をかける花嫁さんがほとんど。
お試し!と思って、この機会にやってみるのも良いかもしれません。
まつ毛パーマの種類を解説した記事
【7】薄い口紅を買う
個人的にですが、私はいつも色の濃い赤い口紅を使っているので、彼の両親と会うときに真っ赤な唇はちょっとな....と思ったので、赤以外のリップを購入しました。
CHANELの白いルージュココボームは、一度塗りだとほんのり色が乗る感じで、濃くなりすぎないので愛用してます♡
おすすめリップブランドの記事
【8】ハンカチも、ほつれのない可愛いもの
細かい部分ですが、私はハンカチも、白くて新しいものを用意しておきました。
汗をかいたりもするし、お手洗いに行くときにも使うし、食事中も使うことがあるかも。
それこそ生地にほつれのない、良いブランドのハンカチを持っておけると、恥ずかしくなく使えるのでおすすめです。
挨拶の前に、やっておきたい!
自分の身だしなみについて、彼の両親に挨拶に伺う前にやっておきたいことをまとめました。
備えあれば憂いなしとも言いますが、なるべく良いイメージをもってもらえるように、できることは全部しておきたい。
相手の親御さんが意地悪な目線で見てくるかも...というか、気にしないと自分が気にしてしまって不安になるので、出来るだけ整えておきたいと思います。
これから実家挨拶の予定がある肩はぜひ、参考にしてもらえると嬉しいです。
この記事に関連するキーワード