
挙式で渡して、披露宴開始まで活用♡エスコートカードとスイッチングレターを兼用にすると便利そう🏷️
2024.07.29公開
スイッチングレターとエスコートカードを兼用に♡
挙式の前に新郎新婦からの手紙をゲストに読んでもらう「スイッチングレター」💌
席次表の代わりにゲストのお席をお知らせする「エスコートカード」🏷️
最近は、この二つをミニ封筒にして兼用にすることが増えているみたい♡
こんな感じです**
表側は、ゲストの名前とテーブルナンバーが書いてあって、
裏側は「合図があるまで開けないでね」の文字。
中にはスイッチングレターのお手紙(カード)が入っています♡
ゲストの荷物を増やさず、スムーズに♡
スイッチングレターとエスコートカードを一緒にすると、ゲストの荷物が増えないのがポイント。
スイッチングレターとエスコートカードを別にすると、挙式までの待ち時間にスイッチングレターとエスコートカードを両方受け取り、手元に用意しておく必要があります。
いざスイッチングレターを読もうと思ったときに「さっき貰った紙はどこだっけ...あ、これはエスコートカードか…」とゲストを迷わせてしまうことが無くなります。
スイッチングカードとエスコートカードを一緒にしておけば、挙式でスイッチングレターを読んで、披露宴ではスイッチングレターの表に書いてあるエスコートカードを見てと、1枚の紙でスムーズに結婚式を楽しむことができます♡
新郎新婦にとっても、スイッチングレターとエスコートカードを別々に作る手間がなくなり、節約にも繋がります*
ミニ封筒は楽天に売っています♡
スイッチングレターとエスコートカードを一緒にできるミニ封筒は、楽天に売っています♡
アットホームな結婚式に似合う、ナチュラルなクラフト紙🌿
🔸20枚236円

色んな色のミニ封筒もあります♡
🔸20枚363円
