\プロポーズされたら!/何から始める?彼と一緒に進めるべき〔TODOリスト〕をおさらい*
2018.03.26公開
お付き合いしてた彼からのプロポーズ♡一体、何をすればいいの??
彼からのプロポーズをされたみなさん♡そろそろかな?と思っていても、いざプロポーズをされると、何から始めていけばいいのか分からない人が多いはず*
これからプレ花嫁さんになるみなさんに、結婚までの手順をご紹介します♡
プロポーズされたらやること①それぞれの両親に報告*
まずは、結婚をすることをお互いの両親に報告をしましょう♡その時に、彼と一緒に挨拶に行きたいことを伝えます*両親の都合に合わせて、挨拶に行く日程を決めてください*
順番は、女の子のお家に挨拶に行くのが一般的*”嫁をもらう”とい意味が結婚にはあるので、まずは女性側のご家族に報告をしましょう♩その際、大体の顔合わせの時期を決めておくのがおすすめです*
プロポーズされたらやること②両家顔合わせ(結納)*
お互いの両親に報告が終われば、両家の顔合わせを行います*最近は、結納という形式よりも顔合わせというお食事会をする方が多いです*顔合わせでは、今後の結婚式の予定や入籍の日程を、きちんと話し合いましょう♩
2つの家族が1つの家族になることなので、お互いの相違がないようにしておくのがポイントです*婚約指輪をもらっている場合は、この時に披露しましょう♡
プロポーズされたらやること③結婚指輪の購入*
結婚指輪は、最低でも結婚式までに用意できれば大丈夫です♡でも、やっぱり夫婦になった時から着用したいもの*入籍までに、指輪の購入がおすすめ♡
デートのついでに、ふらっと立ち寄るのもいいですよね♩きちんと試着などしたい場合は、予約をするようにしましょう*
プロポーズされたらやること④入籍*
入籍は結婚式までにする方がおすすめ*昔は結婚式当日が多かったですが、新居に引っ越すタイミングや、パスポートなどは夫婦になっている方が、手続きがスムーズな場合があります*
式前に入籍をしていいか、ご両親に確認を取るのを忘れずに♡2人の記念日や、語呂合わせなど、話し合って決めましょう♩
入籍までに結婚指輪の購入をしていれば、こんな風に婚姻届と一緒に記念撮影ができます♡
➡【永久保存版】結婚して苗字が変わるにあたって、やらないといけない手続きまとめ*
プロポーズされたらやること⑤式場探し*
入籍からあまり日が経ちすぎない程度に結婚式を行うのが一般的*入籍から約半年以内で、結婚式をしているカップルが多いです♡そのタイミングで空いている式場、交通の便などを考えると、式場を絞りやすいかも*
プロポーズされたらやること⑥marryで結婚式準備*
結婚式を挙げると決まったら、早い段階から結婚式準備に取り掛かりましょう♩
結婚式の準備は結婚式準備のアイデアサイト「marry」を使って行うのがおすすめ*可愛い結婚式アイデアが見つかります♡
ウェディングドレスや髪型、ケーキ、演出、引出物、プチギフト、テーブルコーディネート、二次会、エステやブライダルネイルなどを探してみましょう♩
marryには「marry花嫁」という機能もあって、挙式日が近くの花嫁さんや同じ結婚式場で結婚式を挙げる花嫁さんが探せます*
インスタグラムもあるので、最新情報を毎日チェックしてください♡
➡結婚式アイデアサイト「marry」のインスタグラムはこちら*
結婚式DIY
ペーパーアイテム
通販
ウェディングアイテム
コラム
ウェディングケーキ
お金・節約
髪型・メイク
ドレス
和装
前撮り・ウェディングフォト
靴・アクセサリー
ブーケ
挙式
披露宴
ウェルカムスペース・装花
引き出物・ギフト
BGM・ムービー
二次会
ラブラブ結婚生活
プロポーズ
顔合わせ・結納
入籍
式場探し
ハネムーン
ネイルアート
指輪
美容
新郎
両家家族(親族)
ゲスト
韓国風