友達と疎遠になってしまうかも…!?花嫁が気をつけたいウェディングハイのキケンな《NG行動》4選
2019.06.29公開
絶対に気を付けたい、結婚式関連の交友トラブル。
結婚式は、人生で一番幸せな一大イベント♡その準備のための期間も、ドレス選びやお花選びなど楽しいことがたくさん*
でも、幸せなはずの結婚式がきっかけで、人間関係にヒビが入ることもあるんです。私も実際に、「結婚式でのやりとりが原因で、絶交した」というエピソードを人から聞いたことがあります…!!
結婚式が原因で疎遠になってしまうなんて、悲しすぎますよね。そんなことにならないために、花嫁さんが気を付けるべきNG行動をまとめました。
気を付けて!結婚式にまつわるNG行動①SNSを更新しすぎる
「婚テロ」という言葉を聞いたことはありますか?婚テロとは、見た人を不快な気持ちにさせてしまうような結婚式関連のSNS投稿のこと。
「結婚しました」というサラッとした報告であれば問題ないですが、長文や大量の写真をアップしたり、結婚式準備の様子を何度も投稿すると、「幸せの押し売り」や「自慢」など、ネガティブに捉えられてしまうことも。
自分には悪気がなくても、浮かれているだとか花嫁ハイだとかと思われて、知らないうちに避けられてしまうかもしれません。
プレ花嫁期間は、ドレス試着の様子やDIYしたアイテムなど、SNSに投稿したいことがたくさん。リアルな知人と繋がっているアカウントではなく、花嫁アカウントで投稿するなど、うまく使い分けながら節度を持って楽しむことが大切♡
気を付けて!結婚式にまつわるNG行動②結婚式準備の話ばかりする
SNSと同様に、リアルな場面でも結婚式の話題ばかりにならないように気を付ける必要があります。結婚式に来てくれる友人にとってはネタバレになってしまいますし、招待されていない友人からしたらモヤモヤしますよね。
また、結婚は非常にデリケートな話。「婚活中なのに、友人にプロポーズや結婚式の話ばかりされて辛かった」という人もいます。必要以上に、結婚の話題を自分から持ち出すのは避けましょう*
ノロケ・悩み・愚痴などは、同じプレ花嫁さんか、周囲の卒花さんに聞いてもらうのがおすすめです◎
気を付けて!結婚にまつわるNG行動②ゲストの事情を考慮しない
「大切な友人全員に、自分の結婚式に出席してほしい!」というのはごく自然な感情ですよね。
でも、仕事や家庭の事情で、どうしても出席が難しい場合もあります。欠席すると言われたらショックを受けてしまいますが、「どうして来てくれないの!?」と思わず感情的にならないようにだけ注意しておきたい*例え親友の結婚式であっても、どうすることもできない事情というものがあります。。
また、子育て中のゲストや、妊娠中のゲストの場合、出席する予定でいても、当日の体調不良で突然キャンセルになる可能性があります。結婚式に参加できなくて残念なのは、ゲストも同じ。怒ったり責めたりしても、悲しい気持ちが深まるだけ。
ぐっと堪えて、「家庭(仕事)を第一にしてね」と一声かけてあげれば、結婚式の後も親密な関係が続けられるはず*
気を付けて!結婚にまつわるNG行動③無理なお願いをする
披露宴の余興や二次会の幹事を友人にお願いする花嫁さんも多いはず。「できるだけいいものにしたい!」という気持ちが先走って、友人に対して無理なお願いをしてしまうことがないよう気を付ける必要があります◎
余興の準備も、二次会の手配も、友人はみんな忙しい中、善意で協力してくれています。その中であれもこれもと要望したら、「厚かましい」「自己中心的」と思われてしまっても仕方ありません。
無理なく出来る範囲のことをお願いして、心からお祝いしてもらうのが、みんなにとって一番幸せなことですよね♡
余興の頼み方の記事や、業者にお願いする二次会代行の記事も参考にしてみてください*
➡友人・知人に《余興》をお願いするなら、絶対押さえておきたい【頼み方や注意点】*
➡【関東花嫁必見】受付や司会、お金の管理…幹事は大変!皆に楽しんで貰う〔二次会幹事代行〕のススメ*
気を付けて!結婚にまつわるNG行動④感謝をしない
結婚式は、結婚のお披露目の場でもあると同時に、ゲストへ感謝を伝える場です。受付や余興で協力してくれたゲストはもちろん、参加してくれたゲストみんなに、感謝しなければなりません*
ゲストから頂くお祝儀の相場は3万円。お料理代や飲み物代、引き出物を合わせると、一人あたりそれ以上の費用がかかることも珍しくありません。でも、「こちらはお祝儀以上に負担しているのだから、当然」という態度は絶対NG!金額の問題ではありませんよね。
二次会の幹事をお願いした友人から参加費をとったり、お祝いをくれた友人に内祝いを返さなかったり…などの行為も、非常識と思われてしまいます。感謝の気持ちと、「親しき中にも礼儀あり」の精神を持つことが大切です♡
交友トラブルを起こさないために…
結婚式で友情にヒビが入ってしまう、花嫁さんのNG行動をまとめました*結婚式準備中は、花嫁さん自身忙しくて周囲が見えなくなりがち。だからこそ、自分の振舞いに気をつける必要があります*
結婚したあとも、お互い気遣い合って、今まで以上に仲の良い関係を築いていければ幸せですよね◎みーーんながハッピーな、最高の結婚式になりますように♡
結婚式DIY
ペーパーアイテム
通販
ウェディングアイテム
コラム
ウェディングケーキ
お金・節約
髪型・メイク
ドレス
和装
前撮り・ウェディングフォト
靴・アクセサリー
ブーケ
挙式
披露宴
ウェルカムスペース・装花
引き出物・ギフト
BGM・ムービー
二次会
ラブラブ結婚生活
プロポーズ
顔合わせ・結納
入籍
式場探し
ハネムーン
ネイルアート
指輪
美容
新郎
両家家族(親族)
ゲスト
韓国風