\2千円以下から♡/簡単で可愛くてお安いウェディングアルバム『撮るだけフォトブック』って知ってる?*
2017.04.10公開
提供:撮るだけフォトブック
結婚式のあと手元に残るのは、大切な思い出写真♡
待ちに待った結婚式が終わった後の楽しみといえば…
そう、結婚式当日の写真を見返すことですよね♡
結婚式が終わったその日から、キレイなカメラマンデータが送られてくる日が待ち遠しくてしょうがなくなります*
結婚式当日の写真は、数百枚から、時に数千枚にのぼります。それだけの素敵な写真たちを、そのままパソコンの中に置いておくのはもったいない!
いつでも見返して楽しめるように、一冊のウェディングアルバムにまとめておきたいですよね♡
ウェディングアルバム作りは、結婚式を終えた花嫁さんの必須のお仕事。自分たちの分だけじゃなく、両家や親せきの分も作ってプレゼントしたい♩
でも…アルバムを作るのって結構面倒!
ところが、結婚式を終えた卒花さんの中には、いろんな理由から「アルバムをまだ作れていない」という人がたくさんいるんです!
その理由は、
☑業者がありすぎて選べない
☑作り方が難しそうで手が出せない
☑忙しくて作る時間がとれない
☑イマドキの可愛いデザインが見つからない
…などなど。
中には、家族から催促されつつも、結局アルバムを作らないまま結婚式から一年経ってしまった…!なんて卒花さんも。
結婚式が終わった直後は、解放感と達成感でただでさえ気が抜けている時期。
できるだけ早くウェディングアルバムを作りたくても、おしゃれでリーズナブルにアルバムを作れるサービスを自力で選定するのは、確かに骨が折れます…。
『撮るだけフォトブック』って知ってる??
そんな”アルバム迷子”にならないために…
これから結婚式を挙げる花嫁さん、結婚式が終わった卒花さんにおすすめのサービスがあります*
そのサービスは、『撮るだけフォトブック』♡おしゃれで可愛いウェディングアルバムがリーズナブルに作れるサービスなんです*
他のウェディングアルバムと具体的にどう違うのでしょうか??今回は、『撮るだけフォトブック』の魅力をご紹介します♩
➡簡単におしゃれなウェディングアルバムが作れる!『撮るだけフォトブック』のHPはこちら*
『撮るだけフォトブック』の魅力①リーズナブル*
式場が販売しているどっしりとしたハードカバーのウェディングアルバムは、安くても一冊数万円。枚数が多い場合は、十万円以上も当たり前、という世界です。
ただでさえ結婚式でお金がかかっているのに、アルバムにまでそんなにお金をかけられない…という花嫁さんも多いはず。家族や親戚にも配りたい場合は、何冊も用意しなければいけないので、尚更ですよね。
3冊注文したら、一か月のお給料以上になってしまった…なんてことも。
それに比べて、『撮るだけフォトブック』は一冊1,500円~というかなりリーズナブルな価格設定!
一冊1,500円というのは〔A5ソフトカバー16P〕の場合のお値段ですが、例えば式場でよく扱われている、写真がたっぷり入る〔A4ハードカバー40P〕の場合でも、6,800円というお手頃価格*
自分たちの分と両家の分、複数冊頼むことを考えると、かなりの節約になります◎
『撮るだけフォトブック』の魅力②クオリティが高い*
お値段がお手頃なのは嬉しいけれど、気になってくるのがそのクオリティ。
せっかくアルバムを作っても、安かろう悪かろうでは意味がないですよね。
『撮るだけフォトブック』は、プロのアルバム制作業者や、大手旅行代理店などにもアルバムを卸している本格的なサービス。
アルバムの一ページずつがペラペラの紙ではなく、手触りの良いしっかりとした紙を使っているので、安っぽさは一切感じさせません♡
さらに、『撮るだけフォトブック』では、最新の〔7色印刷システム〕を利用した《ダイヤモンドクオリティ》が選択できます♡
私たちが日常目にするカラー印刷は、シアン、マゼンタ、イエロー、ブラックの4色印刷。
それに比べて7色印刷は、オレンジ、グリーン、バイオレットが加わった、最高級の印刷技術なんです*
7色印刷の特徴は、4色印刷では再現できないような色鮮やかな発色♡この最高画級の画質のアルバムを個人で発注できるサービスは、他には中々ありません*
思い出の瞬間を、色褪せることなく記憶のまま残しておきたい花嫁さんにおすすめです◎
(※《ダイヤモンドクオリティ》が選択できるのは、PC版からの注文のみとなります*)
➡『撮るだけフォトブック』のHPでアルバムサンプルをチェック*
『撮るだけフォトブック』の魅力③デザインがイマドキ*
よくあるウェディングアルバムって、なんだか古臭いデザインが多いと思いませんか??
写真の角が謎にぼかされていたり、全然おしゃれじゃないフォントが使われていたり…
『撮るだけフォトブック』は、まるでデザイナーさんに作ってもらったみたいに、おしゃれなデザインのアルバムを作ることができるんです♡♡
例えばこのページを見て下さい*ただ写真が順番に並べられたアルバムより、ずっとおしゃれで見ていて楽しくないですか?♩
右上の「happy」の文字も、『撮るだけフォトブック』の素材なんです♡
『撮るだけフォトブック』は、写真のレイアウトが選べるだけでなく、フレームやスタンプを使ってオリジナルデザインにすることが可能*
まるでアルバムをDIYしているような感覚で、文字やイラストを自由に配置することができます♩
画像のように、ページを丸ごと、今はやりの黒板風のデザインにしてもおしゃれ◎
➡専用フリーソフトを使って作れる♡『撮るだけフォトブック』はこちら*
逆に、「できるだけ簡単に楽に作りたい!」という花嫁さんは、シンプルなレイアウトを選べばOK。写真を選択するだけで、簡単におしゃれなアルバムを作ることができますよ*
『撮るだけフォトブック』の魅力④スマホからも作れる*
アルバム作りというと、丸一日予定を空けておいて、パソコンとにらめっこ…というイメージがありませんか??
普段パソコンを使わない花嫁さんなら、想像しただけで気が重くなりますよね。アルバム作りを先延ばしにしたくなる気持ちも分かります。。
『撮るだけフォトブック』は、アプリをダウンロードしてスマホから作ることができます♡
実際に試してみましたが、写真のアップロードも早くてサクサク作ることが出来ました*
スマホから操作できれば、通勤中の電車の中や、ちょっとしたスキマ時間にも作業を進めることができるので、気がラクですよね♡
➡〔iPhone〕『撮るだけフォトブック』アプリダウンロードはこちら*
➡〔android〕『撮るだけフォトブック』アプリダウンロードはこちら*
アルバム作りは、結婚式の思い出が色褪せないうちに♡
花嫁さんにおすすめのウェディングアルバム制作サービス『撮るだけフォトブック』をご紹介しました*
おしゃれなテンプレートが豊富で、自由に写真やテキスト、スタンプを配置できて、枚数制限や文字制限もなくて、しかも高品質でリーズナブル♡
結婚式当日の写真をまとめたアルバムだけでなく、前撮りやハネムーンのアルバムを作っても良さそうです◎
大事な結婚式の思い出が色褪せないうちに、一冊のアルバムにして一生の宝物にしませんか?♡
➡アルバム迷子にさよなら♡『撮るだけフォトブック』はこちら*
結婚式DIY
ペーパーアイテム
通販
ウェディングアイテム
コラム
ウェディングケーキ
お金・節約
髪型・メイク
ドレス
和装
前撮り・ウェディングフォト
靴・アクセサリー
ブーケ
挙式
披露宴
ウェルカムスペース・装花
引き出物・ギフト
BGM・ムービー
二次会
ラブラブ結婚生活
プロポーズ
顔合わせ・結納
入籍
式場探し
ハネムーン
ネイルアート
指輪
美容
新郎
両家家族(親族)
ゲスト
韓国風