素材別に見る!撮影小物にも装飾アイテムにもなる〔文字入りガーランド〕の種類まとめ*
     
    
      2017.04.20公開
    
        
  
    
      素材別に文字入りガーランドをチェック♡
    王道ウェディングアイテムのひとつ、文字入りガーランド♡
    〔JUST MARRIED 結婚しました!〕が定番のフレーズですよね*
    そんな文字入りガーランドは、前撮りの撮影小物としても
    ウェルカムスペースや高砂装飾の飾りとしても大活躍!
    花嫁DIYの鉄板アイテムでもあるので、多くの花嫁さんが自分好みに手作りしています♡
      
    でもみんな、どんな素材でガーランドを作っているのでしょうか*
    この記事では、素材に焦点をあててガーランドのデザインの違いをご紹介していきます!
    素材別ガーランド①紙
    最も定番かつ簡単に作れる素材は、紙!
    文字は、印刷している花嫁さんが多いみたい*
    白い紙に黒いJUSTMARRIEDの文字、そして赤いハートがアクセントになっていて可愛いですよね♩
      
    素材別ガーランド②バルーン
    バルーンでガーランドを作っている花嫁さんも発見♡
    ふわふわの風船がガーランドになっていると、その場がとっても華やかな雰囲気になるのが特徴です*
    写真のように、遠近法を使って前撮り写真を撮ると可愛い!
      
    素材別ガーランド③布
    布も、ガーランドの素材で定番のアイテム*
    ただ、ひらひらの布1枚だけだと、ロケーション撮影などでは風でめくれちゃうみたい...
    なので、厚手の布を使ったり、布を重ねてDIYする花嫁さんが多いそうです♩
      
    素材別ガーランド④アルファベットオブジェ
    アルファベットオブジェの文字を紐にくっつけて、ガーランドにするアイデアも素敵*
    ちなみにこのピースは、ナチュラルキッチンで購入できます◎
    やわらかい雰囲気なので、まわりにお花をつけてあげると可愛い♡
      
    素材別ガーランド⑤折り紙
    和婚を挙げる花嫁さんは、和っぽい雰囲気の〔結婚しましたガーランド〕を持つのが定番ですよね♡
    そんな和風ガーランドは、折り紙や和紙をペーパーファンみたいに折って、その上に文字を重ねてDIYするのが主流♩
    折り紙部分のひだひだ(ペーパーファン)を作る方法は、こちらの記事から見れます*
    ➡和装の『結婚しました』ガーランドの作り方講座
      
    素材別ガーランド⑥レースペーパー
    こちらは、100均で買えるレースペーパーをガーランドにするアイデア*
    レースペーパーの大きさが、ちょうどガーランド1文字ずつ分にぴったりですよね♩
    白いレースペーパーの後ろに折り紙を貼って、カラフルにアレンジしているのが素敵!
      
    素材別ガーランド⑦木の枝
    最後に紹介するガーランドの素材は、なんと木の枝です!
    公園に行って1本ずつ集める花嫁さんもいれば、ホームセンターで揃える花嫁さんもいるみたい*
    ウッドならではのナチュラル感が出ていて、ガーデンウェディングで飾ったらきっと素敵♩
      
    どんな素材でガーランドをDIYする?*
    素材別に、文字入りガーランドの種類をご紹介しました*
    ぜひ、自分好みのデザインのガーランドを手作りして
    前撮りや会場装飾に役立ててください♡
      
  
  
  この記事に関連するキーワード