家族が仲悪い・離婚・嫌いとか。【花嫁の手紙】を読みたくない場合はどうすればいいの?のトップ画像

家族が仲悪い・離婚・嫌いとか。【花嫁の手紙】を読みたくない場合はどうすればいいの?

2021.05.26公開
きゅん
Catelog giftcard 2

【悩み相談】花嫁の手紙って、絶対に読まないとダメ?

marryのインスタグラム宛にいただいた花嫁さんの悩みをご紹介します*

<相談内容>

あと4日で挙式です!

両親への手紙がまだ全く書けていません。私の両親は特別仲が良いこともなく、個々が強い感じです。

他の花嫁さんたちのように心温まるエピソードもなく、どのような内容が適切か本当に悩んでいます><

経験談・体験談を聞いてみました!

この件について、実際に同じような気持ち・悩みを経験した花嫁さんに回答をお願いしてみました!

家族が仲悪い・離婚・嫌いとか。【花嫁の手紙】を読みたくない場合はどうすればいいの?にて紹介している画像

回答①

私は、家族へのお手紙は書きませんでした。その代り、来てくれたゲストと楽しめるゲームなどしました。

ゲームの内容は、ゲストみんなに、10年後の自分や家族、子供宛に1通手紙を書いてもらい、全員でタイムカプセルをつくるというものです。

結婚式から10年後、皆様へお届け予定です。

最後、新郎からの挨拶はしました。

回答②

私は父と母があまり仲が良くなく、父も単身赴任で家にいる事が少なかったです。なので父とのエピソードがそんなにありませんでした。

その為花嫁の手紙は母宛に書いて手渡したのみで、皆さんの前では読みませんでした。

変に気を遣って当たり障りのない内容を読み上げてつまらなくするよりは、

家族一人一人に個別で手紙を書いて手渡すだけでもいいと思います。

回答③

私もまさにそうでした!

手紙は書いて読みました。昔の思い出よりも、直近で楽しかったこと、これからこうしていきたいという内容にしました。

回答➃

私は母親と仲が良くないのですが、花嫁の手紙は読んでいません。

さらっと、記念品を渡して終わりました!

回答⑤

自分の話ではないのですが、花嫁さんがお父さんを嫌っていて、バージンロードも一緒に歩きたくないと言っていました。

なので挙式はなしで、集合写真だけ撮影し、手紙も読まなかったそうです。

回答⑥

1か月前に結婚式を挙げたものです。私は、家族全体で仲が悪いというか、両親の夫婦仲が悪く、ここ10年くらい家庭環境はあまり良くない感じでした。

ですが、昔は仲がいいときもあったし、うちの場合は父親の倒産がきっかけで夫婦仲が悪くなって会話が減ってしまった感じだったので

昔の話を取り入れて手紙を書きました。(赤ちゃんの頃や幼少期・小学生のころ)

仲が悪くても家族なので、親への感謝や妹へのメッセージも取り入れて書きました!

回答⑦

私は母親と仲が良い方ではなく、花嫁の手紙を絶対によみたくありませんでしたw

感動エピソードなどないし、人前でわざわざそれを披露するのにも抵抗が昔からありました。

なので手紙は読まずに、代わりに短くて端的な言葉で書ける子育て感謝状を作って朗読し、最後の両親への花束贈呈の時に一緒に渡しました。

回答⑧

私も仲良くないので、手紙読みたくないです....。でも、プランナーさんはそれを知らず勧めてくるので、代わりに旦那さんへサプライズの手紙を読むか、旦那さんの家族宛に手紙を読もうかなと考えています。

回答⑨

こんにちは!家族仲が良くない場合の花嫁の手紙をどうするか問題、他人事と思えなかったので回答します。

私の両親は離婚をしていますが、結婚式には2人とも参列してくれました。

花嫁の手紙は読みましたが、定番の「お父さんお母さんの様な家庭を築きたい」や2人を尊敬する内容の文章を使えなかったので、手紙を書くのは正直しんどかったです!

なので、両親それぞれへの思い出・感謝している所を別々に話しました。

父・・・好物のごはんを作ってあげたら、喜んで食べてくれたこと。夢だって言ってたバージンロードを一緒に歩くの、叶えられて嬉しいよ。

母・・・家事、育児、仕事をこなす事の大変さ。大人になってから気づいた感謝を伝えました。

手紙の流れとしては、

ゲストの皆さんへの感謝→父の話→母の話→これから夫婦となることへの決意→義両親への感謝

とい構成にしました。

新郎の優しい人柄は、義両親が沢山愛情を注いで育ててくださったから。

義両親のようなかていを築いていきたい。私も優しい子が育てられるようになりたいなど話しました。

義両親のことを立てて、自分の両親の不仲な事には一切触れず、無理に「尊敬してます」等は言いませんでした!

参考になれば幸いです。

回答10

無理に花嫁の手紙を書く必要はないと思いますよ。読まれない方、沢山いらっしゃいます。(ブライダルヘアメイクより)

回答11

うちは高校卒業してからお父さんと別居していて、結婚の報告をするまでは口もききたくないと思っていました。でも彼は「お父さんに挨拶したい」と言ってくれて、

実際に結婚の報告に行ったら少しずつですがわだかまりが解けたような気がしました。

式の花嫁の手紙には、「高校生の時、口もきかなくなり、酷い言葉を投げかけてしまって本当にごめんなさい。」と謝りました。

普段は恥ずかしくて中々言えない言葉だったので、手紙を通して伝えられて良かったと思っています。

回答12

私は母と性格が合わないのですが、母子家庭でここまで育ててくれた感謝はしえいるので、そのことを書きました。

最近では花嫁の手紙を読まないこともあるみたいなので、私はせっかくの披露宴で、最後にしんみり涙するのも嫌なので、読まずにウェイトベアーと一緒に手渡しました。

喜んでくれていたので良かったなあと思っています。

回答13

花嫁の手紙の演出はやってないです。

花束を渡すときに、ポストカードをさして渡しました。

「今まで育ててくれてありがとう。これからもよろしくね!長生きしてね」という、4~5行くらいしか書いてないです。

回答14

私は父と血が繋がってなかったり、姉とも不仲だったり、母とは結婚式の前日までケンカをしていたりと、家族仲は良いとは言えませんでした(´`)

ですが、本当は仲良くしたい。これはみなさん同じ気持ちなのではないでしょうか?

私は1人1人へ向けた感謝の言葉と共に、その気持ちを花嫁の手紙で素直に伝えました。

「今までパパと呼べずに壁を作ってしまって後悔している。これからはパパと呼ばせてください。」

「1番感謝しているのがママ・これからもずっと大好きです。」

勇気を出して言葉にすることで、気持ちは伝わったのではないかと思います^^

回答15

私は父とあまり仲が良くないので、エピソード1つを長く話すのは難しいと思いました。

そのため、

「小学生の時水泳教えてくれてありがとう。おかげで~~~」

「私の我がままで、県外の大学に行かせてくれてありがとう。おかげで~~~、」

という風に、箇条書きみたいな手紙にしました。

父に対して3つ、母に対して3つずつ書きました。

回答16

私はあと2日で式です!

私も、家族仲は良くないです。なので手紙は読みません!

その代わり花束や体重米、生い立ちムービーにはちゃんと感謝の気持ちを込めているので伝わるかなと思っています♡

席札には、「沢山喧嘩もしたけど、これからは親孝行出来るように頑張る!これからもよろしくお願いします。」って書きました。

回答17

司会の人に、「新婦さんはこの日の為に手紙を書いてこられました。みなさんの前でご披露するのはお恥ずかしいということなので、ご両親にお手紙と花束のプレゼントです」

としていた友達がいました!

回答17

とても当たり障りのない言葉を並べました!

父の厳しいしつけのおかげで、社会に出ても恥ずかしくない人間になれました、ありがとう。

みたいな。

両親への最低限の感謝を述べた後、すぐに“旦那さんの両親へ”と話を移しました。

だから、あんまり感動的な花嫁の手紙とかではなく、淡々と終わりましたよ。

回答18

家族とは、仲が悪いとかじゃないですが、別に良くもない(特に、父との思い出があまりない)ので、思い出よりは、育ててもらったことに対して感謝を伝える内容にしました。

育ててもらったおかげで今があって、大好きな人に出会えました!という事を伝えるといいかな、と思います。

あと、これから改めて家族としてよろしくお願いします!と伝えるのも....。

わたしも、結婚前あまり会話がなかった父や兄とも、主人を挟むとたくさんしゃべれるようになりました。

新しい家族にとっていいお手紙になるといいですね!

回答19

結婚式をきっかけに、仲良くなれるような文章にします( *´艸`)

回答20

私は母と折り合いが悪く、小さい頃からやりたい事・好きな物・好きな事・好きな人、、、大体の事を否定され続けて過ごしてきました。

この結婚も、「幸せにはなってほしいと思っているけれど、納得はしていない」と言われましたし、

私が気に入って決めた式場も、「なんであんなところにしたんだ」「普通は〇〇だ」「かび臭い」と否定され、気に入らないことがあると「やっぱり欠席しようかな」と自分の出欠と変更を天秤にかけられました。

そんな背景があるので、私は好き勝手してきた(母の意にそぐわないで反抗してきたこと)を謝罪し(自分が悪かったことの具体例を入れると反省している感が出る)

でも自分の選んできた道を歩んできて、今、私は幸せになった。

だから、これからも母と食い違う事もあると思うし、迷惑をかけることもあるかもしれないけど、応援してね。

という内容にしました。

回答21

家族に読まず、旦那さんにサプライズのような形で手紙を読んでいる友人がいました。

回答22

花嫁の手紙を書かないケースも多いので、無しでもいいと思います。

回答23

式場で働いています。

手紙ではなく家族写真を使用したDVDで感謝の気持ちを伝えるか、

両親への感謝のセレモニーはせずに、新婦も謝辞を行う

が良いと思います。

回答24

読む必要ないと思います!

私は仲がよかったですが、見世物みたいにしたくなかったので読んでないです。書くのであれば、育ててもらったのに変わりはないし、

大人になるまで育ててもらったことで彼と出会えたので、そこに感謝すればいいかと思います。

回答25

書かなくて良いと思います。

手紙は必須ではありません。

回答26

花嫁の手紙、そもそも書きませんでした。渡してもないです。

花束などのプレゼント贈呈のみです!

回答27

私は仲が悪いというよりは、みんながいる場で伝えるのが嫌だし恥ずかしいし今更何をいえばいいのか分からなかったので、子育て感謝状にして渡しました。

回答28

無理して書かなくても良いと思います。

お返事をくれた皆様の意見をご紹介しました♡

もう結婚式直前だけど、「花嫁の手紙を読みたくない・どうしたらいいか分からない」

というお悩みをご紹介しました。

家族と言えども、関係性はいろいろ。仲がいいのが理想ですが、そうじゃない場合だってありますよね。

結婚式は、最高にハッピーな時間にしたいもの。

手紙を無くすことで、自分の気持ちが軽くなるなら、それも立派な選択でし、

もしかすると、読んで気が晴れることも今後あるのかも....?

どちらにしても、今後の人生で、その選択に自信をもって、肯定的に話せるような結果となりますように、と願います!

今週末が結婚式当日の花嫁さんが、幸せな結婚式を挙げられますように♡

➡〔相談するにも出来ない〕親が離婚・再婚している場合、結婚式への招待はどうすればいいの?

➡両親が離婚している場合、結婚式には父と母二人ともに参加してもらって良いの?【52名の体験談】

この記事に関連するキーワード