【花嫁DIY】おしゃれな透け感が人気!トレーシングペーパーを巻いたお車代封筒のデザイン7選
2018.07.05公開
結婚式DIYの定番アイテム〔お車代封筒〕♡
遠方から来てくれたゲストにお渡しする交通費、お車代。既製品のポチ袋ではなく、手作りしたオリジナルお車代封筒を用意するのが人気です。
二人の名前や日付が入ったオリジナルのポチ袋に、「こんなところにまでこだわりが!」とゲストもびっくり♡
そんなお車代封筒ですが、最近あるアイテムを使ってDIYするのが流行っています。
一体そのアイテムとは何でしょうか。
お車代封筒に《トレーシングペーパー》を巻くのが流行ってる!
そのアイテムとは、半透明の《トレーシングペーパー》!
トレーシングペーパーは普通紙よりも薄くて透け感のある紙。このトレーシングペーパーに好きなデザインを印刷し、熨斗紙のように封筒に巻いてお車代封筒を作るのが人気なんです♡
トレーシングペーパーは単におしゃれなだけでなく、DIYしやすいというメリットも♡
封筒はお家のプリンターでは印刷が難しいですが、トレーシングペーパーなら商品によっては印刷できるものもあります。
また、100均でも販売されているので、コスト面も優秀◎
プリンターがなくても、キンコーズなどの印刷業者にも用意があるので、データを持ち込んで印刷してもらうことも可能です。
トレーシングペーパーを使ってDIYされたお車代封筒のデザインををご紹介しす♩
トレーシングペーパーを巻いたお車代封筒のデザイン①
ウィリアムモリスの封筒をお車代に♡
トレーシングペーパーを巻いたお車代封筒のデザイン②
こちらもモリスの封筒に車の絵🚙
トレーシングペーパーを巻いたお車代封筒のデザイン③
モリスの封筒にシーリングスタンプ*
トレーシングペーパーを巻いたお車代封筒のデザイン④
セリアの封筒を使ったお車代*
トレーシングペーパーを巻いたお車代封筒のデザイン⑤
こちらはダイソーの封筒。のしが付いているデザインです*
トレーシングペーパーを巻いたお車代封筒のデザイン⑥
水引きが印刷されたセリアの封筒*
トレーシングペーパーを巻いたお車代封筒のデザイン⑦
同じ封筒でも、トレーシングペーパーのフォントデザインによって変わりますね*
トレーシングペーパーを巻いたお車代封筒のデザイン⑧
トレーシングペーパーの上に水引きをつけたデザイン*
トレーシングペーパーを巻いたお車代封筒のデザイン⑨
セリアの一輪のお花の封筒🌷
トレーシングペーパーを巻いたお車代封筒のデザイン⑩
シンプルなベージュの封筒に馬車のイラスト♡
トレーシングペーパーが難しい場合…和紙でもDIYできるみたい!
挑戦したけどトレーシングペーパーへの印刷が失敗してしまう…!という方は、和紙を使うこともできるそう♡
こちらは和紙を縦に巻いた、珍しいデザインの御車代封筒。トレーシングペーパーのような透け感もばっちりです。
トレーシングペーパーを使った御車代封筒DIY、挑戦してみて♡
結婚式DIYで人気の、トレーシングペーパーを使ったお車代封筒をご紹介しました*
お車代を入れる封筒までこだわりたい!という方は真似して手作りしてみてはいかがでしょうか♡
➡気になる。【東京ー大阪】のお車代っていくらが相場なの?考えてみた!
➡いくら出した?どこから出した?34名の花嫁さんの【お車代体験談】
結婚式DIY
ペーパーアイテム
通販
ウェディングアイテム
コラム
ウェディングケーキ
お金・節約
髪型・メイク
ドレス
和装
前撮り・ウェディングフォト
靴・アクセサリー
ブーケ
挙式
披露宴
ウェルカムスペース・装花
引き出物・ギフト
BGM・ムービー
二次会
ラブラブ結婚生活
プロポーズ
顔合わせ・結納
入籍
式場探し
ハネムーン
ネイルアート
指輪
美容
新郎
両家家族(親族)
ゲスト
韓国風