リアル先輩花嫁さんに聞く!結婚式で「後悔したこと」って何ですか?
      2018.10.03公開
    
        
  後悔しない結婚式を挙げるには?
大好きな彼との結婚式♡
大切な家族や友達、会社の方などが結婚をお祝いしてくれる、それだけでもう充分すぎるくらい幸せなことですが、
頑張って準備してきたからこそ、些細な失敗が気になったり、結婚式が終わってから「ああすればよかった、こうすればよかった」と後悔してしまうこともあります。
 
一体、卒花さんたちはどんなことを後悔しているのでしょうか。
これから結婚式を挙げるプレ花嫁さんが同じ後悔をしないために、先輩花嫁さんが教えてくれた「結婚式の後悔」をご紹介します。
しっかりと心に留めておきましょう!
先輩花嫁さんの結婚式の後悔①プロフィール紹介中に真顔だった
プロフィール紹介の時間、自分が真顔だった!と後悔している花嫁さん。
プロフィール紹介が思った以上に長く、つい真顔になってしまい怖い顔で映っている写真が多かったと後悔しているそうです。
花嫁さんは「作り笑いでも口角をあげれば良かった!」と思ったみたい。
プロフィール紹介中やスピーチ中は真顔になりがち。口角をきゅっとあげて、いついかなるときも怖い顔にならないように注意しましょう!
➡話してるのはゲストだけど!意外と見られてる新郎新婦の反応・振る舞い
先輩花嫁さんの結婚式の後悔②再入場を後ろから撮ってもらえばよかった
再入場のとき。カメラマンさんに、写真を正面から撮ってもらった花嫁さん。近くから撮ってくれるのかと思いきや、引きでの写真が納品されてがっかりしたそう。
それなら正面からの写真はゲストが撮ってくれるから、後ろ姿を撮って欲しかった!と後悔したんだとか。
再入場のシーンでカメラマンさんにどこから撮ってもらうかは、迷うもの。2人カメラマンさんがいれば良いのですが、1人しかお願いしていない場合はゲストが撮れない後ろ姿を撮ってもらうのが良いかもしれません◎
先輩花嫁さんの結婚式の後悔③リボンシャワーの準備が終わらなかった
フラワー&リボンシャワーの演出をした花嫁さん。
節約のためにフラワーシャワーを少なめに発注して、リボンシャワーを手作りする予定でしたが、時間が無くてリボンシャワーが少ししか作れなかったそう。
結局フラワーシャワーの発注を多くしてもらって華やかに演出できたそうですが、リボンシャワーを早い段階から用意すれば良かった…と後悔したみたい。
結婚式準備はやることがいーっぱい!早め早めに準備するのがお勧めです。
先輩花嫁さんの結婚式の後悔④当日に席札を忘れてしまった
結婚式当日、自分で用意した席札を家に忘れてしまった花嫁さん。幸いエスコートカードも用意していたので席札として代用したそうですが、当日朝からバタバタとしてしまったそう。
席札以外にも、結婚式当日大事なものを忘れてしまうかもしれません。
事前に搬入できるものは搬入して、当日持って行くものは前日と当日の朝と二重チェックして忘れないようにしましょう◎
➡当日、忘れ物はない?結婚式前日・当日に確認する〔持ち物チェックリスト〕完全版*
先輩花嫁さんの結婚式の後悔⑤ゲストテーブル装花を豪華にすればよかった
ピンクで統一した、可愛らしいテーブルコーディネートにした花嫁さん。
このままでも充分可愛いのですが、当日が終わってから、「ゲストテーブル装花をもう少し豪華にすれば良かった」と後悔したそう。
会場が広い&天井が高いと、ゲストテーブル装花が小さく見えてしまうことがあるので、お花にこだわりがある花嫁さんは気持ち大きめに頼むのが良いかもしれません*
先輩花嫁さんの結婚式の後悔⑥ケーキにこだわれば良かった
パティシエさんにウェディングケーキのラフ画を描いた花嫁さん。かなり適当に書いて渡したら、そのままの仕上がりになったんだとか。
結婚式準備中は考えることがいっぱいあるので「あとで考えよう!伝えよう!」と思っていても忘れてしまいがち。
結婚式の1ヶ月くらい前にはもう一度お願いしたいことをもう一度全部確認しておくと安心です*
 
先輩花嫁さんの結婚式の後悔⑦ブーケの色がカラードレスと同じ
ウェディングブーケに合わせてブーケをお願いした花嫁さん。
ブーケはとても可愛くて満足したそうですが、カラードレスに合わせるとドレスと同じ色で目立たなくなってしまったんだとか。
両方のドレスに似合う配色でオーダーすれば良かった…と後悔したそう。
ウェディングブーケはドレスと全く同じ色だと同化してしまうもの。
目立たせたい場合はドレスの色とは違う色にしたり、グリーンを入れたりすると良さそうです◎
先輩花嫁さんの結婚式の後悔⑧ベールのパールが気になる
ウェディングベールにたくさんのパールが付いているデザインを選んだ花嫁さん。とっても可愛くて一目惚れして選んだそうですが…
いざ仕上がった写真を見てみると、顔にパールがかかってしまって、ゴミが付いているみたいに見えて後悔しているんだとか。
デザイン性の高いウェディングベールを選ぶ場合は、顔まわりに被ってしまうかもということを事前に頭に入れておきましょう*
先輩花嫁さんの後悔、心に留めておきましょう!
先輩花嫁さんの結婚式の後悔をご紹介しました*「そんなことあるの?」というエピソードも多く、参考になることばかりでしたね◎
しっかりと心に留めて、同じ後悔をしないようにしてください*
 
![marry[マリー]](https://imgs.marry-xoxo.com/assets/marry_logo-e3a503203d635925f956631f4df079fe97f587ed360274455ead4fe26052b631.png) 

 結婚式DIY
          結婚式DIY
 ペーパーアイテム
          ペーパーアイテム
 通販
          通販
 ウェディングアイテム
          ウェディングアイテム
 コラム
          コラム
 ウェディングケーキ
          ウェディングケーキ
 お金・節約
          お金・節約
 髪型・メイク
          髪型・メイク
 ドレス
          ドレス
 和装
          和装
 前撮り・ウェディングフォト
          前撮り・ウェディングフォト
 靴・アクセサリー
          靴・アクセサリー
 ブーケ
          ブーケ
 挙式
          挙式
 披露宴
          披露宴
 ウェルカムスペース・装花
          ウェルカムスペース・装花
 引き出物・ギフト
          引き出物・ギフト
 BGM・ムービー
          BGM・ムービー
 二次会
          二次会
 ラブラブ結婚生活
          ラブラブ結婚生活
 プロポーズ
          プロポーズ
 顔合わせ・結納
          顔合わせ・結納
 入籍
          入籍
 式場探し
          式場探し
 ハネムーン
          ハネムーン
 ネイルアート
          ネイルアート
 指輪
          指輪
 美容
          美容
 新郎
          新郎
 両家家族(親族)
          両家家族(親族)
 ゲスト
          ゲスト
 韓国風
          韓国風
 
       
       
       
 
 
