結婚式がおしゃれになる♩海外ウェディングで人気の席札はこの3種類*
     
    
      2018.10.25公開
    
        
  
    
      お洒落な席札を用意しよう♩
    ゲストの席を知らせる「席札」*
    席札はどんなデザインにするか決まりましたか?
    定番の席札と言えば二つ折り席札ですが、海外ウェディングではちょっぴり変わったデザインの、お洒落な席札を選ぶ花嫁さんが多いです♩
    今回は、海外ウェディングで人気の高い席札を3つご紹介します♡
      
    海外ウェディングで人気の高い席札①アゲート席札
    まず最初にご紹介するのは、「アゲート席札」*
    アゲート(めのう)をスライスしたものに、カリグラフィーで名前を書いた席札です♩
      
    アゲート席札の魅力は、何と言っても色や形の種類が豊富なこと。
    自然が作り出すものなので、世界に一つだけの特別感があります♡
      
    結婚式のテーマやテーブルコーディネートに合わせてアゲートを選んでも良いし、
      
    ゲストをイメージしたアゲートを、一つずつ選んでみても良いかも*
      
    アゲートの値段は1枚130円~です♩
    ➡アゲート席札の詳細はこちら*
    ➡アゲートをAmazonで買う*
      
    海外ウェディングで人気の高い席札②タイル席札
    続いてご紹介するのは、「タイル席札」*
    ぷっくりとしたデザインの「コラベルタイル」と、
      
    六角形の「ヘキサゴンタイル」が人気です♩
      
    タイル席札の特徴は、何と言っても手軽に用意出来るところ*
    タイルは1枚50円くらいで販売されているので、自分でカリグラフィーをすれば普通の紙の席札を購入するよりも安く作ることが出来ます♡
      
    透明感のあるお洒落なタイルや、
      
    大理石風など、タイルのデザインも豊富なのも嬉しいポイントです*
    ➡タイル席札の記事はこちら*
    ➡コラベルタイルを買う*
      
    海外ウェディングで人気の高い席札③お名前席札
    最後にご紹介するのは、木やグリッターなどをそのまま名前の形にくり抜いた「お名前席札」*
      
    筆記体の文字がそのまま席札になっていて、とってもお洒落だと思いませんか?
      
    日本ではほとんど見ないデザインなので、ゲストは「すごい!」「初めて見た!」と感動してくれそう♡
      
    お名前席札はレーザーカッターを使って自分で作るか、海外のハンドメイド通販サイトEstyなどで注文するのがおすすめ*
      
    アゲート席札やタイル席札より少し準備をするのが大変ですが、その分ゲストが喜んでくれるはずです♡
    ➡お名前席札の記事はこちら*
      
    お洒落な席札を用意しよう♩
    海外ウェディングで人気の高い席札をご紹介しました*
    ①アゲート席札
    ②タイル席札
    ③お名前席札
      
    どの席札も、日本ではまだまだ流行っていない珍しいものばかり♡
    ゲストもきっと「初めて見た!」「可愛い!」「お洒落!」と思ってくれるはず*
      
    お洒落な海外ウェディングを参考にして、素敵なアイテムを準備してください♡
      
  
  
  この記事に関連するキーワード