 
      ライトも入れられる*トレーシングペーパーで作るテーブルナンバーの作り方♡
      2019.04.15公開
    
        
  トレーシングペーパーでテーブルナンバーを作ろう*
手作りする花嫁さんが多いアイテムの一つ「テーブルナンバー」*
結婚式場にも用意があるところが多いのですが、
☑思っているテーブルコーディネートとイメージが違ったり
☑「A」「B」「C」にしたいのに「鶴」「亀」「蝶」や「1」「2」「3」しかなかったりする
などの場合もあって、「結婚式場よりも自分で作ったものを置きたい!」という花嫁さんが多いみたい*
色んなデザインのテーブルナンバーがありますが、中でも多くの花嫁さんの支持を集めているデザインはこちら!
《トレーシングペーパーを使ったテーブルナンバー》です♡
トレーシングペーパーを使ったテーブルナンバーは、とにかく簡単に手作りできるのが一番の特徴*
中にライトを入れると、ランタンみたいにぼんやりと光って可愛いですよね♩
作り方とデザインをご紹介します♡
《用意するもの》
☑トレーシングペーパー
(厚口タイプがお勧めです)
☑A4のクリアファイル
☑テープのり
☑LEDキャンドルライト
(ダイソーやセリアに売っています)
➡プチプラなのにこんなに可愛い♡100均の人気アイテム「LEDキャンドル」の使い方は?
材料は全て100円ショップで揃えることができて、費用は10テーブル分で2,000円くらいです*
《作り方》
①デザインをパソコンで作る
くるっと丸めることになるので、デザインは紙の1/3くらいに収めるのがお勧めです*
②トレーシングペーパーに印刷
(手差し印刷がお勧めです)
➡結構失敗する!ホームプリンターでトレーシングペーパーに印刷する為の裏ワザ*
➡想像以上に大変!【トレーシングペーパー】でペーパーアイテムを作った時の実体験をレポ
![marry[マリー]](https://imgs.marry-xoxo.com/assets/marry_logo-e3a503203d635925f956631f4df079fe97f587ed360274455ead4fe26052b631.png) 

 結婚式DIY
          結婚式DIY
 ペーパーアイテム
          ペーパーアイテム
 通販
          通販
 ウェディングアイテム
          ウェディングアイテム
 コラム
          コラム
 ウェディングケーキ
          ウェディングケーキ
 お金・節約
          お金・節約
 髪型・メイク
          髪型・メイク
 ドレス
          ドレス
 和装
          和装
 前撮り・ウェディングフォト
          前撮り・ウェディングフォト
 靴・アクセサリー
          靴・アクセサリー
 ブーケ
          ブーケ
 挙式
          挙式
 披露宴
          披露宴
 ウェルカムスペース・装花
          ウェルカムスペース・装花
 引き出物・ギフト
          引き出物・ギフト
 BGM・ムービー
          BGM・ムービー
 二次会
          二次会
 ラブラブ結婚生活
          ラブラブ結婚生活
 プロポーズ
          プロポーズ
 顔合わせ・結納
          顔合わせ・結納
 入籍
          入籍
 式場探し
          式場探し
 ハネムーン
          ハネムーン
 ネイルアート
          ネイルアート
 指輪
          指輪
 美容
          美容
 新郎
          新郎
 両家家族(親族)
          両家家族(親族)
 ゲスト
          ゲスト
 韓国風
          韓国風
 
       
       
       
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
