みんなの意見を聞きたい!『お車代』ってどこからどこまで出せばいいの??
2018.12.30公開
プレ花嫁なら一度は迷う「お車代」先輩花嫁さんの意見が聞きたい!
結婚式の準備をするにあたって、一度は迷う「お車代」について。誰が誰に渡すのか、幾らくらい渡すのか、ホテルはとった方が良いのか、など、わからないことだらけですよね。
「お車代」は地域や年代、関係等で変わってきますが、ここでは一般的なお車代についてのマナーをご紹介します。
☑そもそもお車代とは
☑お車代を渡す相手
☑お車代の相場
☑お車代の渡し方
☑宿泊費の負担について
【lesson1:お車代ってそもそも何?】
お車代とは結婚式に来てくれたゲストへの「お礼」のひとつです。基本的には遠方からのゲストに渡す人が多いです。
「お車代」という名前ですが、電車や新幹線、飛行機で来てくれるゲストも皆お渡しするのは「お車代」です。
【lesson2:お車代は誰に渡すの?】
お車代は遠方から来てくれたゲストに渡します。渡す人は「交通費が5000円以上の人」を目安に考える人が多いそうです。
ご祝儀だけでも3万円~で包んでくれる人が多い中、交通費で更に5000円以上かかると負担が大きいため、5000円以上を目安にしている人が多いみたいです。
また、乾杯の発声や祝辞を頂いた人にも渡す人が多いです。乾杯の発声や祝辞を頂く人は殆どが新郎新婦の上司や恩師なので感謝の気持ちを込めて渡しましょう◎
【lesson3:お車代は幾ら包むの?】
お車代は「交通費の半額~全額」が相場となっています。東京⇒新大阪の場合は新幹線で片道13,620円、往復で27,240円になります。
この場合、キリの良い数字で15,000円か20,000円、もしくは全額の30,000円を包む花嫁さんが多いみたいです。
このお車代は関係性によっても変わります。例えば東京⇒新大阪のお車代を包む人が上司だった場合。上司はご祝儀で包んでくれる額が大きいから(5万円や7万円)と予想して、全額お車代をお渡しする花嫁さんもいるそうです。
また、東京⇒新大阪のお車代を包む人が仲の良い友人だった場合。お互いの結婚式に行く約束で、堅苦しいことはなしにしよう!と言ってお車代を辞退したという素敵なご友人が居たという花嫁さんも。
親族の場合は地域や家庭によって大きく変わります。お母さんやお父さんによく聞き相談するのが1番ですね。
乾杯の発生や祝辞を頂いた人には幾ら包む?
乾杯や祝辞を頂いた人には近隣でも1万円包むことが多いそうです。また、遠方の場合は全額負担するようにしている花嫁さんが多いみたいです。
【lesson4:お車代はいつ誰が渡すの?】
次は、お車代の渡し方についてです。上司や恩師に渡す場合は、それぞれの頼んだ側の親から受付後に挨拶も兼ねて渡してもらいましょう。
友人の場合は、それぞれの親から渡してもらうか、受付で渡すことが多いそうです。何れにしても渡しそびれのないように事前にしっかりと伝えておきましょう。
親族の場合は当日渡すのか、事前に手配するのか両親と話し合い決めておきましょう。当日にお渡しする場合は親から渡してもらいます。
【lesson5:遠方で宿泊もする場合はどうする?】
宿泊する必要がある場合の宿泊代も悩みどころですよね。新郎新婦としては、全額出してあげたい気持ちもあるし、でも出費が大きいし、全額出すと気を使わせちゃうかもしれないし、、、、。
そんな花嫁さんは事前に遠方のゲストと相談をして、交通費だけ出すor宿泊代だけを出すことに落ち着く花嫁さんが多いみたいです。
遠方ゲストもどうしようか悩んでいると思うので、招待状の出席はがきの返信が来たら早めに案内したいですね◎
【先輩花嫁の失敗談:お車代にびっくり!】
お車代のことを頭に入れていなかった花嫁さん。直前になってお車代に気が付き、相場で計算したところなんと全部で30万円!遠方ゲストが多いとは思っていたけど急な出費にびっくりしてしまったそうです。
お車代はゲストに招待状を送る段階からしっかりと金額を計算して備えていくことが大切ですね*
【先輩花嫁の成功談:タクシーチケットで好印象◎】
ゲストのことを考えて、結婚式場の近くの二次会会場を予約した花嫁さん。歩いて10分の場所だけど、二次会の幹事をやってくれるお友達にはタクシーチケットを渡して披露宴が終わる時間にタクシーを手配してもらったそう。
二次会の幹事で景品などの荷物も多いし、幹事で受付もあり急いでいる中ドレスとヒールで10分も歩くのは大変、、、、。と思った花嫁さんの素敵な気遣いです◎現金よりも気軽に渡せるのでおススメです。
お車代をしっかり渡して誰からも好印象な花嫁に♡
お車代、誰に幾ら渡すかなど初めての経験でよくわからないですよね。でも、しっかりとした知識と相場、ゲストを思いやる気持ちがあれば大丈夫です。
お車代をスマートに渡して、ゲストから愛される花嫁さんを目指しましょう♩
➡気になる。【東京ー大阪】のお車代っていくらが相場なの?考えてみた!
➡いくら出した?どこから出した?34名の花嫁さんの【お車代体験談】
結婚式DIY
ペーパーアイテム
通販
ウェディングアイテム
コラム
ウェディングケーキ
お金・節約
髪型・メイク
ドレス
和装
前撮り・ウェディングフォト
靴・アクセサリー
ブーケ
挙式
披露宴
ウェルカムスペース・装花
引き出物・ギフト
BGM・ムービー
二次会
ラブラブ結婚生活
プロポーズ
顔合わせ・結納
入籍
式場探し
ハネムーン
ネイルアート
指輪
美容
新郎
両家家族(親族)
ゲスト
韓国風