これを揃えればできる♡「おうち結婚式」をするために必要なアイテムリスト*
2020.05.30公開
結婚式を延期した日はどうする、、、?
「コロナの影響で結婚式を延期しました」
という花嫁さん、結婚式を開催する予定だった日は何をして過ごす予定ですか?
結婚式の予定が無くなったからと言って、今まで準備して温めてきた日を普段通り迎えるのはちょっぴり悲しい気持ちになりますよね、、、、!
そんな花嫁さんに一つ提案です♡
結婚式を挙げる予定だった日に、家で彼と二人で「おうち結婚式」を開催してみるのはいかがでしょうか?
結婚式が延期になってしまったのは悲しいけど、特別な日を何もせずに過ごすのではなく、二人だけで家で結婚式をできたら充実した一日になるはず♡(結婚式の予行練習も兼ねて!)
おうち結婚式で揃えたいアイテムと、スケジュールなどをご紹介します♡
おうち結婚式で揃えたいアイテム①ドレス
おうち結婚式を挙げるにあたり、まず用意したいのはドレスアップするための衣装!♡
白いドレスやワンピースを選ぶのが良いと思います♡
家というカジュアルな場所なのに、大きなプリンセスラインのドレスやサテン生地など重めのドレスを選ぶと、なんとなく浮いてしまうので、家の中に馴染むくらい、カジュアルで軽やかなワンピースやドレスを選ぶのがおすすめです♡
普段も着れるくらいのものにすると、これから先の記念日でも着られて&思い出が増えて最高♡
こちらのワンピースは7,776円♡プチプラなので、普段もさらりと着られそうです♩
こちらはふんわりとしたシルエットで、カジュアルな二次会やハネムーンにも着られそうです♡(9,800円)
お洒落なツーピースのウェディングドレス。39,800円です*
ウェディングベールも着けると花嫁感アップ♡普段着のワンピースも、ベールを着けると一気に結婚式仕様になりますね*
カジュアルなワンピースやドレスには、ショート~ミディアムベールを合わせるのがおすすめです♩
<彼のお洋服について>
彼の洋服は花嫁さんの衣装に合わせて、ワンピースにはパンツにシャツ、ドレスにはスーツ+ベストくらいカジュアルにするのが良さそう*
柄のシャツにしたり、蝶ネクタイをしたり、カジュアルだけど「おうち結婚式感」のある、おしゃれなコーディネートを楽しみましょう♩
おうち結婚式で揃えたいアイテム②ケーキ
おうち結婚式では、本番みたいにケーキ入刀やファーストバイトの演出を入れると楽しい♡結婚式感がアップします*
最高に可愛いな!と思ったのは、六本木のケーキ屋さんルワンジュのくまちゃんケーキ♡特別感があって、食べるのがもったいないくらい♡通販でも購入できるものもあります*
今人気の韓国風ケーキ(センイルケーキと呼ばれています)をウェディングケーキにするのもよさそう*
「happy wedding」「yoshiyuki♡tomoko」「2020.11.22」など好きなメッセージをオーダーできます♩
4号(2~3人分)サイズで3,890円です。
➡このサイトからは、通販で韓国風ケーキを購入することができます*
せっかくだし、ふたりで(もしくはサプライズで!)おうちウェディングケーキを作ってみるのも楽しそう♡
手作りケーキなら、こちらの記事で”簡単なハートケーキの作り方”をご紹介しています*目から鱗の作り方なので、ぜひ参考にしてみてください♡
おうち結婚式で揃えたいアイテム③バルーン
お家で結婚式を挙げるときは、会場となるリビングダイニングを可愛く装飾するのも欠かせません♡
(バルーンデコレーションといえばホテルのベッドが定番ですが、おうち結婚式はベッドルームじゃなくてリビングが良さそう!)
特別なデコレーショングッズでおすすめなのは、marryで販売している「しゃぼん玉バルーン」*33cmと大きくて存在感があり、文字を入れることができるのでおうち結婚式のお供にぜひ使ってください*
ヘリウムガスで浮くタイプの風船もあると可愛いですよね♡指輪がぷかぷかと浮かんでいて、結婚式にぴったり♡
おうち結婚式で揃えたいアイテム④ブーケ
ブーケも大事なアイテムの一つ。今はコロナの影響で結婚式や宴会で使う予定だったお花が「ロスフラワー」として余ってしまっている状況です。
近くのお花屋さんでお花がいつもより安く買えると思うので、ブーケ&テーブル装飾用に、たくさん買って豪華にしてください♡
(3千円〜5000円くらいで、テーブルの上いっぱいになるくらいのお花が買えるかも♡)
おうち結婚式で揃えたいアイテム⑤シャンパン
乾杯用のシャンパンも用意して、披露宴気分を盛り上げましょう♡
ドンペリニヨンやモエ・エ・シャンドン、ヴーヴ・クリコなど、普段家で飲むには贅沢な銘柄のシャンパンを用意してみてはいかがでしょうか*
おうち結婚式で揃えたいアイテム⑥三脚やカメラ
おうち結婚式の様子を、しっかりと全貌を引きで撮影するために、スマホ用の三脚もあると便利♡
自撮りだとドレスやケーキ、装飾などを全部一枚に収めることができないので必須アイテムです*
(撮った写真は、実際の結婚式で活躍するはず!)
Bluetoothでシャッターを押せて、セルカ棒にもなる三脚は一つあると旅行にも便利なアイテム。2,280円なので購入しておいて損はなさそうです♩
おうち結婚式の様子をゴープロで撮影するのもおすすめ♡広角レンズなので狭い家でも全体をしっかりと映すことができるし、おうち結婚式の様子をずーっと映像に残しておくのも良さそう。
(後でタイムラプスにしても面白いですよね!)
ゴープロは7000円ほどでレンタルできます*
<おうち結婚式のスケジュール>
手作りのおうち結婚式だからって、だらだらするのはNG。
お家結婚式でも実際の結婚式のように、プログラムに沿って進めていくと緊張感があるし、ドキドキワクワクします♡
<①>誓いの言葉
海外ドラマのように、お互いにオリジナルの誓いの言葉を言ってみてはいかがでしょうか♡結婚式当日はゲストがいるから気恥ずかして言えないようなことや、二人だけの秘密の話を盛り込めるのはお家結婚式ならではです*
例:新郎から新婦へ「〇〇ちゃん。はじめて見たときから今日の日まで、変わらず毎日好きだなぁと思っています。結婚式は延期になってしまったけど、こうして家で二人だけで挙げるのもいいと思ったよ。これからもよろしくお願いします。一生大切にすると誓います。」
例:新婦から新郎へ「〇〇くん。落ち込んだ時に、いつも励ましてくれてありがとう。〇〇くんとこうして2回も結婚式ができて幸せです。一生一緒にいると誓います。」
<②>指輪の交換
指輪の交換も二人でやってみましょう*
神聖な時間になるはずです♡
<③>誓いのキス
指輪の交換の次は、誓いのキス♡しっかり写真に納めてください♡
(ベールをしている場合はベールアップをしてから誓いのキスです♡)
<④>乾杯
挙式が終わったら二人で乾杯♡ここからおうち披露宴のスタートです♩
<⑤>ケーキ入刀&ファーストバイト
続いてケーキ入刀&ファーストバイトタイム。彼にはサプライズでビッグスプーンを用意するのがお約束♡
<⑥>撮影タイム
最後は撮影タイム♡
テーブルにお花を並べたり、ウェルカムスペースに置く予定のものを並べたりして、華やかな空間を作ってください*
お家結婚式を配信するのも素敵*
二人で開催するおうち結婚式ですが、もし私が参列するゲストだったら、友達がおうち結婚式をやるなら見てみたいです♡
インスタやツイッターのライブで配信してほしいな〜〜♡と思います*
なので、開催前日くらいにストーリーや投稿で、
「結婚式を行う予定だった、明日の〇時からおうちで2人で結婚式をします!ライブ配信するのでお祝いコメントもらえると嬉しいです♡」と投稿してもらえると、一緒にお祝いできるので嬉しいです♩
結婚式を挙げる予定の日に「おうち結婚式」をやってみよう♡
結婚式は延期になってしまったけど、結婚式を挙げる予定の日をなんとなく過ごしてしまうのは寂しいですよね。
実際に私も4月の結婚式を延期したのですが、結婚式を挙げる予定の日はものすごく晴れた気持ちの良い結婚式日和で「今日が結婚式だったら最高だったのに、、、」と少し切ない気持ちになりました。
(入籍日でもあったので区役所に行ったりして一日が終わったのですが、ケーキを買っておうち結婚式もすればよかったと思いました!)
結婚式を延期してもおうちで結婚式を挙げたら特別な日になるし、幸せな気持ちで一日過ごせるので素敵だと思います♡
結婚式DIY
ペーパーアイテム
通販
ウェディングアイテム
コラム
ウェディングケーキ
お金・節約
髪型・メイク
ドレス
和装
前撮り・ウェディングフォト
靴・アクセサリー
ブーケ
挙式
披露宴
ウェルカムスペース・装花
引き出物・ギフト
BGM・ムービー
二次会
ラブラブ結婚生活
プロポーズ
顔合わせ・結納
入籍
式場探し
ハネムーン
ネイルアート
指輪
美容
新郎
両家家族(親族)
ゲスト
韓国風