ケーキカットに代わる和の演出♡和風披露宴で取り入れたい【和婚の共同作業】まとめ
2017.03.03公開
和婚での〔共同作業〕はどうすればいい??*
和がテーマの披露宴を行う花嫁さん♡定番の演出である新郎新婦の共同作業では、どんな演出をする予定ですか??
「初めての共同作業」と言えば、ウェディングケーキに二人で入刀する演出が一般的。でも、「せっかくの和婚なんだし、和風の共同作業をしたいな」と思っている花嫁さんも多いはず。
そこで今回は、和婚ならではの共同作業を8つご紹介します*伝統的な儀式からユニークな演出まで、どれもゲストの記憶に残る素敵な共同作業ばかり♡早速見ていきましょう!
和婚の共同作業①和風ウェデングケーキ入刀
定番の共同作業であるケーキ入刀ですが、普通のウェディングケーキではなく和のケーキにするだけで、一気に和婚らしくなります♡扇の形のチョコプレートに「寿」と書かれたケーキは、和婚ならでは*
こちらは和三盆を使って作られたロールケーキのタワー♡和柄の大きなリボンが素敵です*和風ウェディングケーキのデザインはこちらを参考にしてください♩
➡和装婚で食べたい♡「和」テイストの素敵なウェディングケーキのデザインまとめ*
和婚の共同作業②鏡開き
和婚の鉄板の演出、鏡開き♡二人で力を合わせて酒樽の蓋をたたき割ります*樽のふたを「鏡」に見立てて、ふたを割ることで「鏡を割って運を呼ぶ」という意味が込められているんだとか。両親も一緒に、両家で行う場合も♩
鏡開きのあとは新郎新婦自ら日本酒を振舞うことも可能*ゲストと触れ合うこともできる、嬉しい共同作業の演出です♡
鏡開きのやり方・費用についてはこちらの記事も参考にしてください*
➡和装でやりたい演出ナンバーワン!結婚式での「鏡開き(鏡割り)」のやり方・費用が知りたい♡
和婚の共同作業③達磨の目入れ
和婚演出で最近人気が高いのが、達磨の目入れ。新郎新婦が、だるま型のウェディングケーキに、チョコペンで目を描き入れる演出です*達磨は縁起物なので、結婚式にもぴったり♡
➡大人婚にも和婚にもぴったり♡ケーキカットの代わりに『だるまの目入れ』をするのが楽しそう♩
願掛けをするときには達磨の片目に目をいれ、成就したらもう片方にも目を入れる習わしにのっとって、結婚式の無事を願って片目を入れておいて、当日2人でもう一方に目入れをするのも素敵♡
だるまケーキではなく、普通の達磨に目入れした花嫁さんもいらっしゃいました*
和婚の共同作業④ちらし寿司入刀
変わり種ケーキカットとしても人気の、ちらし寿司入刀。ちらし寿司には、縁起のいい具がたくさん入っているので、実はお祝いの席にぴったりの食べ物。新郎新婦さんが多きなちらし寿司にしゃもじで入刀します♡
こちらの新郎新婦さんは、「入刀」の文字通り日本刀のおもちゃでちらし寿司入刀を行いました♡ゲストも盛り上がれる素敵な演出ですね*
ちらし寿司なら甘いものが苦手な方でも食べられるので、年配の方や男性ゲストが多い披露宴では喜ばれそうです♡
ちらし寿司入刀について詳しく知りたい花嫁さんはこちらの記事をチェック!
➡和婚を挙げる花嫁さん必見*ケーキ入刀代わりの「ちらし寿司入刀」って知ってる?
和婚の共同作業⑤おにぎりバイト
披露宴では、ケーキ入刀からのファーストバイトが定番の流れですが…こちらの新郎新婦さんが行ったのは、おにぎりを食べさせ合う「おにぎりバイト」!
もともと、ファーストバイトには「一生食べるものに困らせない」という意味が込められています。日本人の主食・お米を使うことで、よりその意味に相応しい演出になったかも!?♡
和婚の共同作業⑥うどんバイト
珍しい和風ファーストバイト、他にもありました!こちらの花嫁さんが行ったのは、なんとうどんを食べさせ合う「うどんバイト」*
香川県での結婚式*県外から来たゲストのために、香川らしい演出を取り入れたかったのだそう。ゲストには大好評だったようです♡地元の食材や郷土料理を使ったファーストバイト、二人らしさが出て素敵です
和婚の共同作業⑦餅つき
日本の伝統行事、もちつきを新郎新婦さんで行った花嫁さんも♡ゲストの掛け声に合わせておもちをつく、とっても盛り上がる共同作業*
最後はスタッフの方が仕上げてくれて、ゲストにつきたてのお餅を振舞うことができます♡
和婚の共同作業⑧水合わせの儀
最後にご紹介するのは、伝統的な儀式、水合わせの儀。新郎新婦の互いの実家の水を汲んできて、ひとつの杯に注ぎ合わせた水を飲むという、古来からある儀式です*
「別々の水(環境)で育った新郎新婦が苦難を乗り越えて一つとなり、二人で新たな家庭を築いて行けるように」という願いが込められているんだとか♡
最近では、ジュースを使って飲んだり、オリーブの木に合わせた水をかけたりする、水合わせの儀をアレンジした演出も人気です♩
➡古くて逆に新しい!昔からある《水合わせの儀》にオリジナルのアレンジを加えたステキ演出⑧選♩
結婚式DIY
ペーパーアイテム
通販
ウェディングアイテム
コラム
ウェディングケーキ
お金・節約
髪型・メイク
ドレス
和装
前撮り・ウェディングフォト
靴・アクセサリー
ブーケ
挙式
披露宴
ウェルカムスペース・装花
引き出物・ギフト
BGM・ムービー
二次会
ラブラブ結婚生活
プロポーズ
顔合わせ・結納
入籍
式場探し
ハネムーン
ネイルアート
指輪
美容
新郎
両家家族(親族)
ゲスト
韓国風